![]() |
01 Louie Vega / LOUIE VEGA Starring...XXVIII
優勝。もはやコンピ? ゲストが豪華すぎる。 質・量ともに他を圧倒。 名曲揃いすぎ。 |
![]() |
02 Lay-far / How I Communicate
来日してくれて会えたし、満足。 このアルバムは特に好きな曲がたくさん入っていた。 あとからシングルで出たRemixもとてもよかった。 |
![]() |
03 BRISA / Wide Awake
久々のフルアルバム、振れ幅が広くて楽しい。 BrisaさんのDJもとても好き。 Illuminationという曲がとにかく好きで自分もかけまくった。 |
![]() |
04 GRAPEVINE / BABEL, BABEL
やはりよく聴いたなぁと。 SPF秀逸。 ライブはSuchmosとの対バンを拝めたのが贅沢でした。 |
![]() |
05 Azymuth / Fenix
私もようやくAzymuthに目覚めた… タイトル曲がカッコいい。 全般的に癒される。 |
![]() |
06 宇多田ヒカル / Fantome
曲も歌も表現力豊かすぎて圧倒された。 行間にこめられたものをいろいろ勝手に受け取れる気がした。 女性の方が共感できるのかなぁと思う歌詞はたくさんあった。 |
![]() |
07 Josef Leimberg / Astral Progressions
Intersteller Universe1曲だけでこの順位にもってきました。 スピリチャル!! |
![]() |
08 Sonzeira / Brasil Bam Bam Bam
映画がよかった。 Freeezのカバーがうれしかった。 |
![]() |
09 Kaytranada / 99.9%
ジャケ好き。 曲はSydが歌う「You're The One」しかほぼ聴いてないかも… |
![]() |
10 Yussef Kamaal / Black Focus
今年の注目作だったかな。とりあえずおさえた感。 Henry Wuの参加してるものはやはり反応する。 Lowriderがたまらない。 |
| more album | |
| 11 | Soil & Pimp Sessions / BLACK TRACK |
| 12 | KING / We Are KING |
| 13 | Max Graef & Glenn Astro / The Yard Work Simulator |
| 14 | Bill Laurance / Aftersun |
| 15 | Inkswel / Unity 4 Utopia |
| 16 | METAFIVE / META |
| tune | |
| 01 | Claes Rosen / Kvasten I Hornet |
| 02 | Lars Bartkuhn / Tokyo Burning (と、Nomadも) |
| 03 | Nikitch / Breathin' |
| 04 | Recloose / On & On |
| 05 | Souldynamic / Trust feat. Miranda Nicole(Mix2) |
| 06 | Ge-Ology / Moon Circuitry |
| 07 | Suchmos / MINT |
| 08 | Mi Casa / Turn Up |
| 09 | Truccy / Closer |
| 10 | KRL / Manchester Beat |
| 11 | Marcel Lune / Sketches |
| 12 | Arsenii / Turbo |
| 13 | Sunlightsquare / Celebration of Oggun |
| 14 | Moon B / Oof |
| 15 | Jullian Gomes / 1000 Memories |
| 16 | Byron the Aquarius / Better Tomorrow / Aquarian Voyage |
| 17 | Sebastien Vorhaus / I'm The Slime |
| 18 | Sean McCabe / How Does It Feel? |
| 19 | Crackazat / Coffe Time |
| 20 | Ouer / Supra |
| 21 | Curloss Close / Home |
| 22 | Da Lata / Asking Eyes |
| 23 | Soulphiction / Bricks |
| 24 | Zo! Remixed by Reel People(Lifelines) |
| 25 | Opolopo, Roy Ananda & / Transformation(Larry A Remix) |
| 26 | Tony Momrelle / All The Things You Are(Louie Vega Remix) |
| 27 | Mike Steva / Weekend Love (Louie Vega Roots NYC Main mix) |
| 28 | Opolopo / Feels Good 2 Me(Nachtbraker's Remix) |
| 29 | Illa J / Sunflower (DJ Spinna Remix) |
| 30 | Lay-far / Like The First Time(Ge-Ology Remix) |
| classic | |
| 01 | Domu |
| 02 | Azymuth |
| 03 | O'Jays / I Love Music |
| 04 | Christopher Cross / Ride Like The Wind |
| 05 | Sharon Redd / Never Give You Up |
| mix & compilation | |
| 01 | V.A / Soul Love 2017 |
| 02 | V.A / Kon & The Gang |
| 03 | V.A / Paz E Futebol 2 Compiled By Jazzanova |
| 04 | V.A / Remixed with Love by Joey Negro Vol.2 |
| 05 | V.A / Zigzagging Compiled & Mixed by Opolopo |
| artist & label | |
| 01 | Kyoto Jazz Massive |
| 02 | Mad Mats / Local Talk |
| 03 | Lars Bartkuhn / Needs |
| 04 | Louie Vega |
| live & party | |
| 01 | Freedom Time@noon(Rainer Truby / N'Dea Davenport) |
| 02 | LIEN@Circus Osaka(Lay-far / Mad Mats) |
| 03 | 薬膳カレーの日@蜆楽檸檬(毎月第1日曜) |
| 04 | クラブ・ジャズ喫茶モア@noon |
| 05 | Sunset Sunday @京都Modern Terrace |
| music video | |
| ■ | Suchmos / MINT |
| この夏よく観たかなと。 | |
| movie | |
| 01 | この世界の片隅に |
| 02 | シン・ゴジラ |
| 03 | STAR WARS ep.7 The Force Awakens |
| 04 | 家売るオンナ |
| 05 | ゆとりですが何か |
| 入り浸っていた場所 | |
| 01 | Dining & Bar to.to |
| 02 | 蜆楽檸檬 |
| 03 | noon + cafe |
| 04 | Club union |
| 05 | MOJA in the house |
| comment |
| CDを買う枚数が減りましたが、 配信でEPや曲だけ選んで買うことが激増しました。 なので曲は30曲におさめきれず。 また、今年は遠征が少なかったです。 地元(関西)が面白い感じになってきました。 DJも細々と好きにやります。 2017年も楽しんでいこー。 |