![]() |
01 So Inagawa / Integritithm
ザ・最高! |
![]() |
02 SOICHI TERADA / SOUNDS FROM THE FAR EAST
丁寧なコンパイルとタイムレス…というより2015年にジャストだった珠玉の楽曲の数々。付随してでた何枚かの12インチも最高でした! |
![]() |
03 2814 / 新しい日の誕生
ジャケット通り全てが緩い紫色で。 |
![]() |
04 barac / Theory & Moment Of Clarity
シングルな上に2枚も選んでますが…去年baracがリリースした楽曲はミニマルというよりもトランス、というかアシッドトランスと言ってもいい位の柔らかい感触のものが多く、新しく始めた自分のレーベルからのこの2枚はずば抜けてカ・イ・カ・ン度が高かった。PressureTraxからのEPもなんかもう20年前の楽曲みたいだったし。 |
![]() |
05 Ion Ludwig / Ghost II Coast
一般的な3枚組みアルバムと違いトータルアルバム感が非常に強く、製作時の背景が気になるものの誰もインタビューとかしてなさそう。リズムとそれ以外の音の関係性も濃密。 |
![]() |
06 Adrian Niculae / Fundamental
一方こちらはAB面はアーティスティックな内容と思いきや、その後リズムはシリアスなのに上モノが何故か非常に愛くるしく思わず顔がほころぶゆかいな内容。 |
![]() |
07 DJ Paypal / Buy Now
アルバムよりもこちらの衝撃が大きかった。 |
![]() |
08 Hiroshi Watanabe / Fukuroda Falls -From Formation To Present-
深かった。 |
![]() |
09 DJ Sprinkles & Mark Fell / Fresh Insights EP 1&2
こういう曲が作れたらいいのに…特に2の艷めきは夢のよう。 |
![]() |
10 AL DOBSON JR. / RYE LANE VOL. 1
始まったと思ったらすぐ次の曲になり、良いアルバムだなと思ったら終わってしまう好内容でした。 |
| more album | |
| 11 | brawther / Endless |
| 12 | José Padilla/ So Many Colours |
| tune | |
| 01 | hostom / hostom001 |
| 02 | ode / 各色 |
| 03 | owl / 各フクロウ |
| 04 | Fathers & Sons / 各釣り |
| classic | |
| 01 | 2814 / 2814 |
| 02 | Ben Klock / Compression Session |
| music video | |
| ■ | 乃木坂46 / 命は美しい |
| お見事でした | |
| comment |
| こうは書いてますがapplemusicとgoogleplaymusicに蹂躙されていたようなものでした。 |