| よく聴いたアルバム |
| 01 |
 |
Joe Henry / Civilians |
| やはり流石のJoe Henryでした。最高としか言いようがない。 |
| 02 |
 |
Bill Evans / Waltz For Debby |
| 超定番。小さめの音で聴くのが気分です。 |
| 03 |
 |
Radiohead / In Rainbows |
| ロックはほとんど聴いてないですけど、これはとても面白かったです。 |
| 04 |
 |
Special Teamz / Stereotypez |
| 懐かしい感じのヒップホップで楽しめました。 |
| 05 |
 |
Jack Wilson / The Two Sides Of Jack Wilson |
| リロイ・ヴィネガーとフィリー・ジョーのリズム隊が素晴らしスギル。 |
| 06 |
 |
Kreva / よろしくお願いします |
| 楽曲が粒揃いで頻繁に聴きました。アグレッシ部がスキです。 |
| 07 |
 |
Pat Moran / Complete Trio Sessions |
| ドラムとベースの入り乱れ感がスゴイですよね。 |
| 08 |
 |
Killer Bong / Last MPC |
| やっぱり相変わらず聴いてました。 |
| 09 |
 |
Talib Kweli / Eardrum |
| ソロMCとしては今年一番良かったです。 |
| 10 |
 |
Wynton Kelly / Kelly at Midnight |
| しつこいくらいにフィリー・ジョーは出す。天才。 |
| 次点 |
| 11 | Baba / Live a Live of Skunk Heads |
| 12 | UGK / Underground Kingz |
| 13 | Garble Poor / Page Two |
| 14 | Ronnie Mathews / Song for Leslie |
| 15 | Smif-N-Wessun / The Album |
| 16 | Kanye West / Graduation |
| 17 | Pharoahe Monch / Desire |
| 18 | Akira Matsuo Trio / Alone Together |
| 19 | Sean Price / Jesus Price Supastar |
| 20 | ゆらゆら帝国 / 空洞です |
| 評 | 意外とヒップホップ聴いていました。 |
| よく聴いた曲 |
| 01 | DJ Quietstorm & 4ce Finger / Ura World Cup - With The Lefty (Killer Bong & Jube) |
| 02 | Tha Blue Herb / この夜だけは |
| 03 | Moodymann / I'd Rather Be Lonely |
| 04 | Rumi / Hell Me Why |
| 05 | Black Sheep / B-Boys Theme |
| 06 | Shingo☆西成 / Ill西成Blues -Geek Remix- |
| 07 | Rip Slyme / 熱帯夜 |
| 08 | Perfume / Polyrhythm |
| 09 | コブクロ / 蕾 |
| 10 | Ronnie Ross / Last of the Wine |
| 11 | Ne-Yo / Because of You |
| 12 | Jerry Butler / Just Because I Really Love You |
| 評 | 再生回数が多かった曲を並べてみました。 |
| よく聴いたDJミックス |
| 01 | D'Angelo / Yoda the Monarch of Neo Soul |
| 評 | 来年はなんか動きあるといいなぁ。 |
| 書籍 |
| 01 | 伊坂幸太郎 / ゴールデンスランバー |
| 02 | 近藤史恵 / サクリファイス |
| 03 | 今野敏 / 果断 隠蔽捜査2 |
| 04 | 黒川博行 / 悪果 |
| 05 | 三津田信三 / 首無の如き祟るもの |
| 評 | この5作品はどれも最高。たくさん本を読めて楽しい一年でした。 |
| 総括 |
| 評 | 順不同。音楽への執着が薄まった一年でしたが、手持ちの音源を繰り返し聴く機会が増えて良かったです。ありがとうございました。 |