| よく聴いたアルバム |
| 01 |
 |
4hero / Play With The Changes |
| 奇を衒わない貫禄。クラシック音楽を聴くかのようなおもむきでした。 |
| 02 |
 |
Manmade Science / One |
| 渋エロビートダウン。かっこよすぎて鼻血。 家でかけてると、「これだれ?」って聞かれました。 |
| 03 |
 |
Goodings Rina / 大都市を電車はゆく |
| ハンパないことばの威力。魔法のごとくしみるアルバム。 |
| 04 |
 |
DJ KENTARO / Enter |
| B-BOYイズム!DVDもかっこよかった。 |
| 05 |
 |
Diplo / Pitchfork Mix |
| Soulja Boy!DJ SHADOW!!M.I.A.×Battles!!!瞬殺されました。 |
| 06 |
 |
DJ NOBU / Last Call Mix Vol.2 |
| 黒!しびれました。FT DJ陣のMIXも超よかったです。 |
| 07 |
 |
Simbad / Supersonic Revelation |
| soul feeeeeever!!! |
| 08 |
 |
Blast Head / Outdoor |
| 外気がきもちいー。 |
| 09 |
 |
Super Smoky Soul / CYCLING |
| からだにしっくりなじむかんじ。 |
| 10 |
 |
M.I.A. / Kala |
| セカンドの方がより変態で、しかも売れた、ってすごいと思います。 |
| 次点 |
| 11 | DE DE MOUSE / tide of stars |
| 12 | PRIMAL / 眠る男 |
| 13 | Rednose Distrikt / Poes |
| よく聴いた曲 |
| 01 | DOSMOCCOS feat. COMA-CHI / Friday Night |
| 02 | AYUSE KOZUE feat. BOSE / Sundae Love |
| 03 | Seeda / 花と雨 |
| 04 | Ben Westbeech / Get Closer |
| 05 | Genki Rockets / Heavenly Star |
| 06 | Perfume / エレクトロ・ワールド |
| 評 | アルバムからはずれたもので。 |
| よく聴いたリミックス |
| 01 | Goodings Rina / X |
| 02 | Grooveman Spot / Something Like a ・・・feat. Mahya(breakthrough Remix) |
| 03 | M.I.A. / Bird Flu (Mad Decent Remix) |
| 04 | PRIMAL / 田園都市(WATASHI Remix) |
| よく聴いたDJミックス |
| 01 | Jazzz Timeシリーズ |
| 02 | Future Terror Unknown DJ MIXシリーズ |
| 03 | Henrik Schwarz / Live |
| 04 | DJ Yogurt / Ambient For Hard Workin' People |
| 05 | Muro / Taste of Chocolate Bitter & Sweet Soul Flavor |
| 評 | 全部ベスト10入りさせたいくらい。 Kay Suzukiモノもよく聴きました。 |
| よく聴いたラジオ/ポッドキャスト |
| 01 | ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル |
| 02 | JUNK2 エレ片のコント太郎 |
| 評 | 「マイケル・ジャクソンと小沢一郎、ほぼ同一人物説」の回はクラシック! |
| アーティスト |
| 01 | Goodings Rina |
| 02 | COMA-CHI |
| 評 | Goodings Rina メジャー進出はもちろん、DJ・客演などまさに八面六臂の大活躍でした。 COMA-CHI 気になるところにはほとんど客演してました。 日本のフィメール・ラッパーをかっこいいと思ったのは、はじめてかも。 |
| ライブ&パーティ |
| 01 | 0908 Future Terror 6th Anniversary |
| 02 | 0825 MODEL 500 @ METAMORPHOSE |
| 人物 |
| 01 | 愛犬ナイキ |
| 評 | ナイキのかわいさと自分の愛情が衰えなさすぎて、こわいです。 |
| 総括 |
| 評 | 今年はだいぶ、聴くもの外注なかんじでした。CD全然買ってない。 ひとり暮らしを始めたので、来年は霊感をはたらかせて、 CD買う枚数をますます減らしていきたいと思います。 |