| よく聴いたアルバム |
| 01 |
 |
Christian Prommer's Drumlesson / Drum Lesson vol.1 |
| テクノ名曲を生ジャズ・カバー。って企画としてはありがちながら確かな技術と硬・軟のバランスを解っているセンスが抜群でした。YouTubeにあがってたライブ映像は男汁アップでさらにカッコ良かった。 |
| 02 |
 |
Kip Hanrahan / Beautiful Scars |
| 今年いちばん色気のある1枚。 |
| 03 |
 |
佐野元春 / COYOTE |
| 今年いちばんかっこよかった1枚。 |
| 04 |
 |
soso/ tinfoil on the windows |
| 今年いちばん心に残った1枚。 |
| 05 |
 |
Joe Claussell / Un. Chained Rhythums |
| やりすぎな気もしますが |
| 06 |
 |
Combo Piano / Growing Up Absurd |
| どこに行くのか予測不能 |
| 07 |
 |
Susumu Yokota / Love or Die |
| 総決算。次は? |
| 08 |
 |
Hiroshi Watanabe / Genesis |
| 次点 |
| 11 | Cobblestone Jazz / 23 Seconds |
| 12 | Build An Ark / Dawn |
| 13 | Carlos Nino / Fill The Heart Shaped Cup |
| 14 | ゆらゆら帝国 / 空洞です |
| 15 | Radiohead / In Rainbows |
| 16 | Manmade Science / One |
| 17 | 4 Hero / Play with the Changes |
| 18 | Calm / Blue Planet |
| 19 | Joris Voorn / From A Deep Space |
| 20 | Nagano Kitchen / Nagano Kitchen |
| 評 | 2007年を代表する1枚と言うなら[ Cobblestone Jazz / 23 Seconds ]に異論ありませんが、わたし体質的にクリック/ミニマル系にハマれなかったため次点ということで。なんとも時代を反映しない選出になりました。順位は不同な感じで。クオリティの高いものは多々ありましたが、ガツンと来るような抜きん出た1枚が無かったように感じます。Build An ArkやJoris Voornなんかは前作が良かっただけに期待してたんですが、期待の範囲内だったかなあ。 |
| よく聴いたリミックス |
| 01 | Beyond the Dark (Galaxy to Galaxy Mix) |
| 02 | Beyond the Dark (DJ S2 / Los Hermanos Mix) |
| 映像 |
| 01 | Christian Prommer's Drumlessonのライブ映像(YouTube) |
| 02 | 壊れかけのRadio(セルフカバー・バージョン)/ 徳永英明(iTunes) |
| 03 | 僕らの音楽 佐野元春(フジテレビ) |
| よく行った温泉 |
| 01 | うわの温泉 天神の湯(山形市) |
| 02 | ウェルサンピア山形 桜田の湯(山形市) |
| 03 | 源七露天の湯(山形市) |
| 評 | 昨年に引き続き、天神の湯がダントツでした。ローカルですみません。 |
| 総括 |
| 評 | 春夏秋冬と季節ごとに見事なまでに聴くジャンルが偏っていた一年でした。 暮れにiPod nanoが手に入り、音楽ライフが変わりつつあります。 |