01 Pink Freud / Horse & Power
ポーランド文化広報センターにプレゼントしていただきました♪ 先月くらいに出たばかりのほやほや新作。 これはムチャクチャにヤバいっす。 いわゆるジャズリスナーじゃない「普通の人」や若い音楽リスナーが聴くジャズとは何か?どういうものになっていくのか?という問いに対する回答のような作品になっていると思います。 |
02 Various Artists / Polish Jazz at Porgy & Bess 2002-2004 Live in Vienna
数年前に購入した、ウィーンの有名ジャズクラブでライヴ録音されたポーランドジャズミュージシャンの演奏をコンパイルした激レアCDなんですが、聴き返すとまたはまり始めて、どリピート。 スキャット派ヴォーカリスト界のゴッドマザーUrszula Dudziakの独演会に始まり、興奮の頂点はやはり燃え上がるモードジャズが炸裂する15分超のPiotr Baron Quintetでしょうか。 これ、流通してないの惜しすぎるな〜。 販売網にのせられるよう、何とかしてみたい。 |
03 Krzysztof Komeda / Live at Jazz Jamboree Festival 1961-1967
こちらはポーランドのアーカイヴ発掘もの。 今評論本の執筆を目論んでいる、ポーランドの天才作曲家クシシュトフ・コメダの、未発表音源も収録した同国ジャズフェスにおけるライヴ音源集3枚組。 この人の音楽の魔力・磁力ってほんと何なんだろう。 本書こうとしているのにそれじゃいけないんですが、いまだにミステリー。 ぜひぜひ日本の多くの方に聴いてもらいたい音楽家です。 |
04 Artur Dutkiewicz / Mazurki
チェスワフ・ニェメンやジミヘンのピアノトリオによるカヴァー2作で日本でも結構人気が出た中堅ピアニストの、ピアノソロ集。 民俗音楽のリズムや旋律に現代風のピアノメソッドとインプロヴィゼイションをミックスさせた、超絶の美演です。 ポーランドにしか出来ないジャズというのがあるのですが、その源泉を掘り下げている感じがしますね。 それでいてきっとどんな人が聴いてもいけそうな間口の広さもあります。 これはぜひ日本で広めたい作品。 |
05 Mira Opalinska & Douglas Whates / Lumiere
手前味噌ですみません。
ディスク・ユニオンさんと提携して立ち上げたわたくしオラシオ監修のポーランドジャズ専門レーベル「チェシチ!レコーズ」からの記念すべき第一弾リリース(8月8日発売予定)作品です。 ユニオンさんに売り込む前もムチャクチャ聴きまくりましたし、ライナー書くことになってさらに聴きまくりました。 間違いなく今年になってから一番ヘヴィロテした作品ですね。 これもまた深いのに間口も広い、素晴らしいアルバムですよ〜♪ |
comment |
一応順不同です。 結局やっぱりポーランドばっかりになってしまった(笑) ポーランドジャズは今きてます。 断言します。 ここ数年でグワッと盛り上がります、絶対。 先方は物凄い親日国なのに、こちらが一方的に「あまり知らない」のはもったいないですよね。 ポーランドジャズを架け橋にして、もっと両国が知り合えたらいいなと思っています。 そんなことを考えている毎日なので、あまり他の国の音楽を聴く機会がありません。 |