オラシオ主催万国音楽博覧会 / Twitter
日本でただ一人のポーランドジャズ専門ライターです
01
Marcin Wasilewski Trio / Faithful
ポーランド発トリオが、世界の頂点を獲った瞬間を私たちは確実に耳にした。
何でもいいけど「ボシレフスキ」やめい。
ヴァシレフスキ、ね。
02
RGG / One
ポーランドならではの究極の音色勝負ピアノトリオ。
実力は間違いなく世界トップ水準の秘宝的存在。
03
Leszek Możdżer / Komeda
麻薬的なサウンドとはこのことですな〜。
企画を知った段階ではちょっと甘口の音になるのではないかと心配していましたが・・・・さすがは天才モジュジェル、圧倒してくれます。
04
Slawek Jaskulke & Piotr Wylezol / Duodram
ポーランド現代ピアノ3流派のうち2つ「美メロ派」と「マッシヴ派」のトップがガチンコのピアノデュオライヴ!
オープニングのKenny Wheeler「Kind Folk」にはかなりやられます。
05
Aga Zaryan / A Book of Luminous Things
私が国内盤ライナー書くことになったAga Zaryanの最新作。
相変わらず高品質の上澄みだけをすくいとって作り上げたようなサウンドの聴きやすさと強度が素晴らしいです。
これまた傑作。
06
Wlodek Pawlik / We Are From Here
超絶ピアニスト&トータルミュージシャンPawlikのシンフォニックな新作。
Cezary KonradとPawel Pantaの最強リズムセクションに空を切り裂くフルート、アンビエントなソロピースなど盛りだくさん。
07
Andrzej Olejniczak & Apertus String Quartet / Different Choice
弦楽四重奏+サックスによるチェンバージャズ。
でもポーランドなのでお気楽イージーリスニングではなくてかなり演奏は濃いです。
名フュージョンバンドString Connection時代の名曲カヴァーが嬉しいですね。
08
Rafal Sarnecki / The Madman Rambles Again
変態現人神Zbigniew Namyslowskiの後継者がとうとう現れたという感じ。
彼と「マルコメ君」ことピアノのPawel Kaczmarczykにはこのままこのプログレ路線を突っ走って欲しいですね。
09
Andrzej Jagodzinski Trio / Muzyka Polska
ポーランドのミュージシャンはクラシカルなフォーマットとセッションするのが本当にうまいです。
あとは日本のジャズファンがこれを受け入れるか否かなんですが、甘いサウンドに聞こえるようでいて相当に彼らなりにソウルフルな音楽だと思います。
ようするにこちらが勝手にジャズはブルースが根っこであるべきと思い込んでいるだけ。
10
Filip Wojciechowski / Moments
ここにも登場Konrad & Panta。
主役のピアニストもショパンコンクール審査委員特別賞とったほどの実力者。
そんな人があっさりジャズもやってしまうところにポーランドという国の音楽文化の秘密が隠されているように思います。
comment
いやいや、前半から炸裂的傑作が目白押しで参りました。
ポーランドのジャズは一体どこまで突っ走るのか?
その勢いを少しでも日本に持ち込めればと日々頑張る所存です。
つーか私は本当にポラジャズしか聴いていないのね、と我ながら呆れました(笑)
past post