どうしてこうなった。
01
THE BLUE HEARTS / THE BLUE HEARTS (1987)
当時同級生の多くが聴いてる訳ですよ。斜に構えてカッコつけて避けてたんですね。ところが聴いたら涙出るわ出るわ。これ聴いてなにも感じないやつなんて居るんだろうかとさえ思いました。便宜上デビューアルバムを挙げたけど2ndのYOUNG AND PRETTY, 続く3rdアルバムTRAIN-TRAINまでで一括りみたいな感じです。もう10年以上聴いてませんが自分のことを代弁してくれていると無邪気にも思えたのは彼らが最初で最後です。
02
Peter Gabriel / So (1986)
酸いも甘いも噛み分けた粋な大人の男性がつくる極上のポップス。
03
Def Leppard / Hysteria (1987)
自分の小遣いで初めて買ったCDがこれでした。CDの導入すごく遅かったんですうるさいわね。収録曲のほとんどがシングルカットされた上にヒットまでしてた記憶が。いま振り返ればこれも産業ロックみたいな扱いなんでしょうかね。それでも俺にとっては思い出いっぱいの一枚です。
04
The Police / Synchronicity (1983)
リアルタイムで聴いていた訳ではないですが80年代中に聴いたので入れました。いまでも聴いてます。大クラシックアルバム。3ピースバンドの極み。
05
Tears for Fears / Songs From The Big Chair (1985)
上でポリス挙げといてなんですが俺にとってブリティッシュロック?のベースかも知れません。
06
ユニコーン / 服部 (1989)
ロックはいわゆる二の線でカッコ良くなければいけない、なんて事もないんだと思わせてくれた作品です。いや当時はボウイだブルーハーツだもっと言えば長渕だ尾崎だって感じだったんです周りはね。
07
布袋寅泰 / Guitarhythm (1988)
こんなかっけえの作られたらそりゃボウイ解散もするわって思いましたね。
08
Bon Jovi / Slippery When Wet
20年以上聴いてないですが当時そりゃあ良く聴きましたよ。ほんと良く聴いた。
09
Soul II Soul / Club Classics Vol.One (1989)
とにかく斬新だった。
10
Nuno Canavarro / Plux Quba (1988)
初めて聴いたのは確か2007年くらいです。なので完全に後追いです。随分手垢のついた単語ですがいわゆる電子音響の名盤中の名盤。
more album
11武藤彩未 / DNA1980
comment
極力リアルタイムで聴いた盤を挙げるよう努めました。自分がいかに後天的な視聴者であるか確認できて難しかったけど楽しかったです。ブラックミュージックやアイドルソングの欠片もない。当時はとにかくお金が無かったので図書館貸し出しのテープやCDを片っ端から聴きあさっていました。あとたまにレンタル。そして何よりもベストヒットUSA!感謝しています。
past post