01 Bill Evans / We Will Meet Again (1980)
冒頭の「Comrade Conrad」が大好きで。エヴァンスは演奏家としてでなく作曲家としても才があったことがよくわかる名曲。 |
02 Toninho Horta / Toninho Horta (1980)
「オー・バッチリ!」の空耳で有名(?)な「Aqui, Oh!」収録。トニーニョ・オルタの代表盤でもあり入門にぴったりな一枚。 |
03 John Thomas & Lifeforce / 3000 Worlds (1980)
ブラジリアン・フュージョンっていいなあと思わされたグループ。『Devil Dance』とこの2枚しかないのが惜しいくらい。 |
04 Meredith Monk / Dolmen Music (1981)
ECM meets Bjorkといったかんじ。初期ECMの隠れた名盤かと。 |
05 Nate Morgan / Retribution, Reparation (1984)
人気盤『Journey Into Nigritia』に負けず劣らず、こちらもいいですよ。 |
06 Chet Baker / Strollin' (1985)
80年代のジジイ期チェットはユーロジャズの宝庫。悩みに悩んで、フィリップ・カトリーヌとの掛け合いがクールなこちらを。 |
07 Caetano Veloso / Caetano Veloso (1986)
わたしにとってカエターノといえばこれ。無人島レコード。 |
08 Karl Berger, Dave Holland, Ed Blackwell / Transit (1987)
他は比較的手に入りやすい盤にしましたが、これだけはもう中古じゃないとCDでは手に入らないかも。わりとユニオンで見かけるので気になった方はぜひ。 |
09 Michel Portal / Mens' Land (1987)
今は亡きレーベル「Label Bleu」が生んだポルタル3部作の中の一枚。オリジナルはもちろん、「Pastor」の妖しく美しいこと。 |
10 Joachim Kuhn, Daniel Humair, J-F Jenny-Clark / Live, Théâtre De La Ville, Paris, 1989 (1989)
欧州フリーにはまったきっかけがこちら。とにかく衝撃的でした。以来クレジットを見つけたら買い集めるきっかけにも。 |
more album | |
11 | Ivan Lins / Novo Tempo (1980) |
12 | Faith Pillow / Live 1981 (1981) |
13 | Michel Petrucciani / Estate (1982) |
14 | Kronos Quartet / Music of Bill Evans (1985) |
15 | Chet Baker & Enrico Pieranunzi / The Heart Of The Ballad (1988) |
tune | |
・ | 矢野顕子 / “It's For You” |
矢野さんが唯一ジャズっぽいことに挑戦した曲ですね。のちに自分にジャズは無理だと悟ったのか、あっさりやめたことも含めてかっこいいテイク。 |
comment |
年代順にざっくりと思いついた愛聴盤を。リアルタイムではありませんが、音楽好きになった頃のアルバムばかりなのでどれも思い入れが深いですね。だいぶ処分してしまったブラジルものが手元にあったら、もうちょっと違った並びになったかもしれません。 |