幻祭夜話 / twitter
「幻祭夜話」の書き手です。
01
七尾旅人 / リトルメロディ
まだこんなきれいなメロディが残っていたのですね。SSWとして花咲いた一枚だとも思う。3.11以降が生んだ名盤。
02
キリンジ / SUPER VIEW
中毒性のある佳作揃い!通して聞くと風通しのいい曲がズラリ。売れることを前提とせずにマイペースにコツコツ曲づくりをしてきた彼ららしいアルバム。
03
Ralph Towner / Solstice(1975)
ラルフ・タウナーの代表作のひとつ。今年購入して春〜初夏にかけてヘビロテ。美しい…美しすぎる。ECM1000番台前半コレクターは必聴ですね。
04
東京事変 / 大人(アダルト)(2006)
中古でdigして下半期にリピ。“大人”向けというよりも、大人になって母となった椎名林檎を感じますね。「透明人間」など、事変でなければ出せないリズム隊が小気味いいアルバム。
05
Ginger does'em all / Hello!Project Only Mix on ClubGATAS(2012.07.15)
今年は生DJも聞けてホクホクだったジンジャーさん。ジムのお供でよくお世話になりました。足取り軽やかになるよ。現在もFree DL受付中♪
06
Ginger does'em all / Thank you for Tomato n' Pine
しくしく。ジンジャーさんのありがとうミックスが素晴らしすぎて、にわかトマパイファンは解散に涙を流しております。わたしがアイドルヴォーカルに求める要素を兼ね備えていて、エヴァーグリーンな清楚さがたまりません。こちらもFree DL受付中♪
07
Linda Perhacs / Parallelograms(1970)
これは手持ちの旧譜ですが、なぜか今年よく聴いたので。幻想的でフォーキーな雰囲気、愁いを帯びた歌声がとてもいいです。
08
EVISBEATS / ひとつになるとき
ロータリーコネクションmeetsヒップホップというかんじ。残暑も残りわずかな時期にぴったりで、ウォーキング時によく流していました
09
坂本龍一 / THREE
『1996』をより洗練させた印象。教授×ジャキス・モレレンバウム×アコースティックサウンドが好きな人にはたまらないのでは。
10
Mira Opalinska,Douglas Whates / Lumiere
日本(おそらく世界でも)唯一のポーランドジャズの伝道師ことオラシオさん監修のレーベル第一弾アルバム。陰影と格調高い音楽性、シネマのようなジャケット、どこを切り取ってもこだわりがある。
classic
01The Bird & The Bee / Interpreting The Masters Volume 1: A Tribute To Daryl Hall And John Oates (2010)
02Sopot-Hamburg Jazz Quintet / Sopot-Hamburg Jazz Quintet (2002)
03Lee Konitz - Michel Petrucciani / Toot Sweet (2001)
04Paula Morelenbaum, Jaques Morelenbaum & Ryuichi Sakamoto / Casa (2001)
05Lily Chou Chou / 呼吸(2001)
live & party
01キリンジ@六本木ラフォーレミュージアム
02RETURN TO FOREVER Vol.2@喫茶SMiLE
03安藤裕子@NHKホール(行き損ねたライブ)
04ヴァール・フィリップス@深谷エッグファーム(行きたかった来日その1)
05マルチン・ヴァシレフスキ・トリオ@白寿ホール(行きたかった来日その2)
book
01畠山直哉 / 話す写真
02丸谷才一 / 思考のレッスン
03卯月妙子 / 人間仮免中
04木場克己 / 体幹力を上げるコアトレーニング
05津田大介 / ウェブで政治を動かす!
comment
ジムとウォーキングを始めて聴く音楽が変わって、新譜よりも旧譜を繰り返しよく聴くようになりました。映画と本が全然だったんで、来年は音楽も含めてもうちょっと多方面で開拓欲を持ちたいですねえ。素敵企画をありがとうございます☆
past post