![]() |
Rhymes Of An Hour 韓国のラブコメ(ドラマ)にハマってます |
![]() |
01 Kimonos / Kimonos
Zazen Boys の時みたいに変声で歌ってないのが良いです(笑) |
![]() |
02 Toro Y Moi / Causers Of This
Chillwave/Glo-Fi シーンの決定盤。 |
![]() |
03 やけのはら / This Night Is Still Young
鳴り響くアーバンソウルは "Rollin’ Rollin’" だけじゃなかった!! |
![]() |
04 LCD Soundsystem / This Is Happening
中年太りしたオヤジが 「これで最後」 と宣言した作品は、だらしなくて甘いポップ・ミュージックだった!! |
![]() |
05 Napoleon / Bohemians Won The Series & The Little Guy Joined The Band
全曲が天然のB級ポップ・ソウルといった感じで楽しすぎる。オザケンの 「LIFE」 好きなら必聴!! |
![]() |
06 Skream / Outside The Box
UKガラージ、ジャングル、レイヴに回帰するなど、拡散するダブステップのシーンと呼応する多彩なサウンド。 |
![]() |
07 Drake / Thank Me Later
冒頭の3曲を始めとするアーバンな空気漂うシンプルなトラックが秀逸。花火の爆発音をサンプリングした "Fireworks" は、夏の定番になりそう。 |
![]() |
08 Mim Suleiman / Tungi
テクノ/ハウスを通過したエレクトリック・ファンクに、スワヒリ語の女性ヴォーカルが乗る一風変わったサウンド。カリンバを使ったアフリカン・ハウスなど、本物のアフロ・グルーヴを聞くことができる。 |
![]() |
09 Flying Lotus / Cosmogramma
宇宙ジャズの現在形。 |
![]() |
10 Trentemoller / Into The Great Wide Yonder
ジメジメとしたロック魂が全開。 |
| more album | |
| 11 | J. Cole / Friday Night Lights |
| 12 | Gold Panda / Lucky Shiner |
| 13 | Guido / Anedia |
| 14 | Scuba / Triangulation |
| 15 | Kanye West / My Beautiful Dark Twisted Fantasy |
| 16 | Black Milk / Album Of The Year |
| 17 | Janelle Monae / The Archandroid |
| 18 | Antony & The Johnsons / Swanlights |
| 19 | The Morning Benders / Big Echo |
| 20 | Jose James / Black Magic |
| tune | |
| 01 | やけのはら / 自己嫌悪 |
| 02 | Antony & The Johnsons / Thank You For Your Love |
| 03 | LCD Soundsystem / Home |
| 04 | Toro Y Moi / Low Shoulders |
| 05 | Drake / Fireworks |
| 06 | Flying Lotus / Mmmhmm feat.Thundercat |
| 07 | Kimonos / Miss |
| 08 | G. Rina / 国道1号 (LUVRAW & BTB x G.RINA) |
| 09 | Janelle Monae / Tightrope |
| 10 | Skream / Epic Last Song |
| 11 | The Morning Benders / Excuses |
| 12 | Gold Panda / You |
| 13 | チャットモンチー / ここだけの話 |
| 14 | サンボマスター / きみのキレイに気づいておくれ |
| 15 | 少女時代 / Gee |
| 16 | KARA / Jumping |
| 17 | Four Tet / Sing |
| 18 | The Count & Sinden / After Dark feat. Mystery Jets |
| 19 | AKB 48 / 大声ダイヤモンド |
| 20 | 放課後ティータイム / Go! Go! Maniac |
| remix | |
| 01 | Hiroshi Fujiwara & K.U.D.O. / Michael Jackson, Jackson 5 Remixes |
| 02 | John Morales / The M&M Mixes |
| dj mix | |
| 01 | The Cinematic Orchestra / Late Night Tales |
| 02 | D-Bridge & Instra:Mental Present Autonomic / Fabriclive 50 |
| 03 | Madlib / Medicine Show Vol.10 : Black Soul |
| 04 | Shackleton / Fabric 55 |
| compilation | |
| 01 | Anthony "Shake" Shakir / Frictionalism 1994-2009 |
| 02 | Recloose / Early Works |
| 03 | V.A. / 16 Years Of Prescription : Dubplates And Poetry - Volume 1 |
| 04 | ゆらゆら帝国 / LIVE 2005-2009 |
| classic | |
| 01 | Cornelius / Fantasma |
| 02 | Irakere / Cuba Libre |
| artist | |
| 01 | Miles Davis (関連書籍を読みながら、よく聞いてました) |
| 02 | 久保田利伸 (ブログで特集しました) |
| live & party | |
| 01 | Date Course Pentagon Royal Garden @ BOROFESTA 大前夜祭 10/22 |
| 02 | 菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール @ 京都KBSホール 6/5 |
| 03 | Zazen Boys @ 大阪BIG CAT 12/13 |
| 04 | 奇妙礼太郎トラベルスイング楽団 @ BOROFESTA 10/24 |
| 05 | Think Tank x OPTRON @ Zettai-Mu 15th Anniversary 9/25 |
| movie | |
| 01 | ソル薬局の息子たち |
| 02 | パスタ 〜恋が出来るまで〜 |
| 03 | ゲゲゲの女房 |
| book | |
| 01 | 新川直司 / さよならフットボール |
| 02 | 押見修造 / 惡の華 |
| 03 | 都留泰作 / ナチュン |
| 04 | ひなきみわ / miifa ミーファ |
| 05 | 三宅乱丈 / イムリ |
| people | |
| 01 | 川田裕美 |
| 02 | 仲里依紗 |
| 03 | 橋本絵莉子 (チャットモンチー) |
| 04 | 藤井シェリー |
| 05 | 安田成美 |
| comment |
| オザケンのライブに行きたかったです。 |