| 01 | ![]() |
Flying Lotus / Los Angeles
2008年、一番やられた作品。 全身を一気に駆け抜けてく心地良い衝撃に心底酔いしれました。 とにかく弾け切ってる感じが良い。 聴くのがもったいないくらい贅沢な音。 |
| 02 | ![]() |
40 Winks / Lucid Effect
今やすっかり彼らの音楽の虜になっちゃって、もう大好きです。 ジャズとインスト・ヒップホップの華麗なる融合。 無性に聴きたくなることが多く、ホントよく聴いてました。 |
| 03 | ![]() |
Kettel / Myam James Part 1
100%贔屓目でしょうけど、やっぱりKettelは良い。 ただそのドリーミーなメロディーを追いかけるだけで楽しい気分になる。 なんでこんなにも感動的なんだろ。 |
| 04 | ![]() |
Onra & Quetzal / Tribute
メロウなトラックがしっとりと耳に馴染んでくれるので、あらゆる場面でお世話になりました。 The Big Paybackに続き、Onraの才能を改めて感じた一枚。 |
| 05 | ![]() |
Samon Kawamura / Unfold
アンニュイな音にすこぶる弱い自分としては、こういうのはたまりません。 おまけに、インストだけでなくヴォーカル曲まで気だるい徹底ぶり。 ミドルテンポなつくりも良かった。 |
| 06 | ![]() |
Daedelus / Love To Make Music To
かなり実験的なことをしてるのに、なにこの安定感。 この人、音楽に対する造詣が深い上に、守備範囲もめちゃくちゃ広いわ。 ここまで沢山引き出し持ってるアーティストも珍しい。 |
| 07 | ![]() |
Newworldaquarium / The Dead Bears
これでもかと言わんばかりに繰出されるミニマル・グルーヴがたまらんかったです。 デトロイト直系の重厚かつディープな音を、10分以上も聴かされりゃ、そりゃー中毒になっちゃいますって。 |
| 08 | ![]() |
Daru & Reggie B / Future Music
知らない間に結構聴いてたのがコレ。 フューチャリスティックなんだけど、逆にどこか懐かしい感じもあって不思議と惹きつけられました。 丁寧に歌い上げられてるのも好印象。 |
| 09 | ![]() |
The Foreign Exchange / Leave It All Behind
ラップではないPhonteの歌声が堪能できるソウルフルな一枚として、車や電車での移動中によく聴いてました。 リリースされたタイミングも季節的に良かったのではなかろうか。 |
| 10 | ![]() |
Octopus Inc / Poctopus
地味なんだけど、こういうユーモアとインテリジェンスが共存してる音ってなんか好きだわ。 でもコレ、たまにMOTHERのサントラ聴いてるような気分になります。 |
| more album | |
| 11 | Jazzanova / Of All The Things |
| 12 | Liquid Spirits / Music |
| 13 | Hidefumi Kenmochi / Falliccia |
| 14 | Unforscene / Fingers And Thumbs |
| 15 | Nicola Conte / Rituals |
| 16 | Hajimeinoue / Motion And Flow |
| 17 | Helios / Caesura |
| 18 | Headhunter / Nomad |
| 19 | Eric Lau / New Territories |
| 20 | Fleur Earth / Skurreal |
| tune | |
| 01 | Flying Lotus / RobertaFlack |
| 02 | 40 Winks / Highwaves |
| 03 | Kettel / Twinkle Twinkle |
| 04 | Onra & Quetzal / Let Me Know |
| 05 | Samon Kawamura / Try |
| 06 | Daedelus / My Beau |
| 07 | Newworldaquarium / The Tide You Can't Feel |
| 08 | Daru & Reggie B / Good Love |
| 09 | The Foreign Exchange / Take Off The Blues |
| 10 | Octopus Inc / Out Of The Loop |
| 11 | Jazzanova / Look What You're Doin' To Me |
| 12 | Liquid Spirits / Say It Ain't So |
| 13 | Hidefumi Kenmochi / Bush Of Ghosts |
| 14 | Unforscene / Unbroken |
| 15 | Nicola Conte / Like Leaves In The Wind |
| 16 | Lukid / Ski Fly |
| 17 | Moonstarr / Clappy |
| 18 | Koushik / Welcome |
| 19 | Atjazz / One |
| 20 | Part-Time Heroes / Realise |
| classic | |
| 01 | Harold Budd / La Bella Vista |
| 02 | Fake Jazz / Cenozoic |
| 03 | Burial / Untrue |
| comment |
| 2008年はいろんなジャンルを程よく聴けたので、そういう意味では良い一年でした。 |