![]() |
twitter 会社員兼音楽ライターです。 |
![]() |
01 dizzy / 生活感と怠慢
2014年から曲を発表し始めたラッパーのミックステープ。Slack以降のフロウだが、英語の混じらない日常会話に近い言葉で、ヒップホップ、地方でのバイト生活、SNSなどのことがラップされる。そして、最後の曲「ハナシタイコト」で様々ことへの疑問の後に「君の話が聞いてみたい」というシンプルな言葉を出せるところがとてもいい。トラックもラフで親しみやすく、リラックスして聞ける。 |
![]() |
02 小川純 / ロマンティックな予定 死 その他
ネットレーベルfillerから出たシンガーソングライターの初作。曽我部恵一を思わせるメロウな歌モノに、フォーキーだがシティ・ポップ的なグルーヴが染み込んだアレンジが心地いい。 |
![]() |
03 三毛猫ホームレス / インターネット e.p.
Maltine Recordsのふざけた部分を代表するコンビの3rd EP。2曲目の「インターネット」では切ないメロディでインターネットを彼女に例えて歌詞で振り返り、4曲目「そばが食べたい」でtofubeats「window」あたりの曲調を模してなぜかそばのことを連呼。曲調をすべてネット上で流行ったもののパロディにしてネットの音楽文化を総括しつつ、もっと悪ふざけで勝手にやってたものでしょ?という姿勢も感じる。 |
![]() |
04 cbs / TOWN
2013年にも取り上げたヒップホップ・グループのセカンド・アルバム。前作のジャッジー・ヒップホップな感触は残しつつ、ラップもトラックも肩の力が抜けてポップになった。80'sなトラックに冗談っぽいリリックが飛び出す「パンナム」は新境地。 |
![]() |
05 Various Artists / 全裸中年男性 EP
漫画家・霧隠サブローことメキシカン忍者のファンであるjukeのトラックメーカーが集ったEP。CRZKNYやGnyonpix などが参加。全裸中年男性の油っこさを見事に表した「全裸中年男性のテーマ」をはじめとした好トラックが並ぶ。EPのミックス音源と各曲のノンミックス音源が両方入っているのもうれしい。 |
![]() |
06 YAGI / MOMENTS
ネットとカセットテープでリリースを行うLAのレーベルEL SERENO RECORDSから出た日本のトラックメーカーのビートテープ。2分前後のビートが、生活の中のいい時間を切り取ってくようで心地いい。 |
![]() |
07 lee / Izuko
普段はトラックのリリースが中心の福岡のラッパー、トラックメーカーのラップしている方のアルバム。透明感とノイジーさが混在するトラックの中で、力強くささやくようなラップが聞こえてくる。トラックにはGreen Assassin Dollarも参加。 |
![]() |
08 Saitone / Emboss
ジャンルの初期から活動するチップチューン・アーティストがBunkai-kei Recordsから出したEP。8ビット音源の音をレイハラカミのように細かく積み上げた独自のサウンドが楽しめる。 |
![]() |
09 DUFF / TELEGRAPH
北関東スキルズ所属のラッパーによるミックステープ。2014年に流行った感のあるインダストリアルなトラックのヒップホップ。自分を追い詰めるかのようなストイックなラップと相性がいい。 |
![]() |
10 Teen Girl vs Briefs Boys / Teen Girl vs Briefs Boys
ポエムコアというジャンルを提唱するレーベルPOEM CORE TOKYOが放つなんだかあれなアルバム。ポエムコアとは、音を抜いた一人ラジオドラマのようなものを、ポエムコアという音楽ジャンルであると言い張ることによって、誰でも曲(?)を作れるようになるという珍発明。本作では声優っぽい声の女の子が血迷ったライトノベルのような詩を朗読し、そこに様々なトラックをつけることによって脳が徐々に麻痺するような作品に仕上がっている。 |
| more album | |
| 11 | EMERALD FOUR / Nothing can hurt me |
| 12 | Smany / Polyphenic |
| 13 | MINT × HyperJuice / Rehash of the Dead EP |
| 14 | Ryuei Kotoge / Collaborations |
| 15 | For Tracy Hyde / In Fear Of Love |
| 16 | おひたしアナル&コイタマACID ANAL EP |
| 17 | NERO IMAI / BEAUTIFUL LIFE |
| 18 | LLLL / Paradice |
| 19 | Various Artists / Atomic Bomb Compilation vol.2 |
| 20 | DKXO / Purple Heim EP |
| tune | |
| 01 | Pa's Lam System / I'm Coming |
| 02 | Kinue Itagaki Yoshino / 乾杯ハウス KAMPAI HOUSE (ORIGINAL MIX) |
| 03 | 三毛猫ホームレス / ♡ラブ♡フォーエバー♡♡((*´∇`人´∇`*))) feat.嫁入りランド |
| 04 | dizzy / ゴルジェは金になる |
| 05 | KXMXTX WEST / be with you ~you & kxmxtx west~ |
| 06 | ラブリーサマーちゃん と 芳川よしの / Moonlight |
| 07 | Guchon / 10th |
| 08 | Yoshino Yoshikawa / Last Summer feat. Suzushiro |
| 09 | さくらゆら feat.Nyolfen / City Lights Reflection |
| 10 | オードリー若林 / 春日dissラップ feat.ゴンゴール氏原akaENSYU |
| remix | |
| 01 | John Gastro / Local Distance 2014 |
| 02 | 徳利 / OVER THE END 2014 |
| 03 | John Gastro with PUNPEE / Traveling (PJG _Just Do It_ 90s Special Rework) |
| 04 | dj panopticon / ゴールデン•リミックス集 |
| 05 | MOMENT / Fight Club (Control Remix) |
| dj mix | |
| 01 | tofubeats guest mix on BBC Radio1Xtra Diplo&Friends |
| 02 | Stupid Kozo / G I R L S Vol.2 |
| 03 | アボかど & Freshman Presents... #Natsumix2014 |
| 04 | The LASTTRAK ONLY MIX Ver2.0 Limited Edition |
| 05 | 森光光子 / Pharrell Williams - Happyメタルカバー地獄 |
| music video | |
| ■ | 第6回 高校生ラップ選手権 決勝戦 MCニガリ vs Rude-α |
| BSスカパー!のバラエティ番組「BAZOOKA!!!」の主催している大会の決勝。今までになく心がむき出しで熱い戦いにジブさんも涙。そして、RGのいい笑顔。番組は半ば公認でようつべでフル尺が見れます。 | |
| movie | |
| 01 | グランド・ブタペスト・ホテル |
| 02 | ゴーン・ガール |
| 03 | インターステラー |
| 04 | Nas / タイム・イズ・イルマティック |
| 05 | たまこラブストーリー |
| book | |
| 01 | 米澤穂信 / 満願 |
| 02 | さやわか / 10年代文化論 |
| 03 | カレー沢薫 / 負ける技術 |
| 04 | 海猫沢めろん / 頑張って生きるのが嫌な人のための本~ゆるく自由に生きるレッスン |
| 05 | 石川博品 / 後宮楽園球場 ハレムリーグ・ベースボール |
| マンガ | |
| 01 | 田島列島 / 子供はわかってあげない |
| 02 | 大今良時 / 聲の形 |
| 03 | 押見修造 / 悪の華 |
| 04 | 葦原大介 / ワールドトリガー |
| 05 | 阿部共実 / 死にたくなるしょうもない日々が |
| comment |
| 昨年に引き続き国内のフリーダウンロード音源だけから選んでいます。リミックスの1位にしたJohn Gastro「Local Distance 2014」が示している通り、ここ3,4年で盛り上がったインターネット上の音楽文化は黄昏感がありました。けど、QTがXLからデビューしたPC MusicやCashimire Cat擁するノルウェーのFoFoFadiなど、海外でMaltine Recordsのような動きをする一団が注目を集め、その流れでPitchforkで日本のネットレーベル特集が組まれるなど新たな展開もありました。まだまだ面白いことは待っていそうです。 |