![]() |
01 lamp / ゆめ
アルバムまるごとセンスの塊。メロディとハーモニーはひとつの到達点に達していると思います。 |
![]() |
02 グレンスミス / stevenson screen
これも良いメロディを追求した結果、ひとつの高みに到達した感じです。 |
![]() |
03 ウワノソラ / ウワノソラ
上質なpopsの理想型。こういう音楽を作ってみたいと思わせる力があります。 |
![]() |
04 三輪二郎 / III
もう名曲しかないアルバム。歌の世界の完成度がすごくて聞き入ってしまいます。 |
![]() |
05 ゑでゐ鼓雨麿 / 木陰のひわ
これも歌ものポップスの理想型。初めて聴いたとき、あまりの良さに衝撃を受けました。シンプルなのに心に響きます。 |
![]() |
06 西村哲也 / 運命の彼のメロディ
ベテランの渾身の一作。多彩な曲とアレンジは風格漂います。 |
![]() |
07 うどん兄弟 / ラストアルバムvol.1
超名曲の立入禁止は別格として、どの曲もポップでよいです。 |
![]() |
08 柴山一幸 / 君とオンガク
コーラスフェチの僕にとって、アルバム通じての華麗なコーラスワークは嬉しい驚きでした。 |
![]() |
09 cinema / サイエンス・フィクション・マン
これはロック色が強いですが、あくまでもポップなメロディが最高です。 |
![]() |
10 hi, how are you? / さまぁ〜ぎふと
ギターとピアニカという編成の二人組、自由で風通しの良いアルバムです。 |
| more album | |
| 11 | 柴田聡子 / いじわる全集 |
| 12 | ミツメ / ささやき |
| 13 | シャムキャッツ / after hours |
| 14 | homecomings / somehow, somewhere tune |
| 15 | 福岡史朗 / roadstar |
| 16 | 鈴木博文 / 後がない。 |
| 17 | 高野寛 / trio |
| 18 | 吉田省念+四家卯大+植田良太 / Live Session キヌキセヌ |
| 19 | スカート / サイダーの庭 |
| 20 | aiko / 泡のような愛だった |
| tune | |
| 01 | ℃-ute / 悲しきヘブン |
| 02 | berryz工房 / 普通、アイドル10年やってらんないでしょ!? |
| 03 | うどん兄弟 / 立入禁止 |
| 04 | ゑでぃまぁこん / くろがねもち |
| 05 | yumbo / 鬼火 |
| 06 | 木下弦二 / 夜明け前 |
| 07 | 西村哲也 / 再会 |
| 08 | homecomings / i want you back |
| 09 | 平賀さち枝とhomecomings / 白い光の朝に |
| 10 | 三輪二郎 / 君とチャイ |
| 11 | 平泉光司 / little dancer |
| 12 | lamp / さち子 |
| 13 | モーニング娘。'14 / 時空を超え 宇宙を超え |
| 14 | 柴田聡子 / ストレートな糸 |
| 15 | 吉田省念 / 晴れ男 |
| 16 | ミツメ / 停滞夜 |
| 17 | シャムキャッツ / lay down |
| 18 | スカート / すみか |
| 19 | 柴山一幸 / 僕は今も信じてる |
| 20 | aiko / 朝寝ぼう |
| artist | |
| 01 | ℃-ute |
| 02 | 澁谷浩次 |
| 03 | ゑでぃまぁこん |
| 04 | 一色進 |
| 05 | 中村まり |
| label & shop | |
| 01 | 京都シネマ |
| 02 | go->st |
| 03 | 恵文社 |
| 04 | ドルフィン・ギター |
| 05 | pop diver(FM滋賀) |
| live & party | |
| 01 | 「うたとギター」@もしも屋 出演:木下弦二(東京ローカル・ホンク)・中井大介(03/07) |
| 02 | 「黄金の館 no.5」出演 :チチ松村 (GONTITI) 吉田省念@拾得(06/14) |
| 03 | yumbo 2days ゲスト:ゑでぃまぁこん@UrBANGUILD(09/20) |
| 04 | yumbo 2days ゲスト:かえるさん@UrBANGUILD(09/21) |
| 05 | ナルチカ2014 ℃-ute(昼公演)@U★STONE(滋賀)(11/02) |
| movie | |
| 01 | ジャージーボーイズ |
| 02 | ゴーン・ガール |
| 03 | ごめんね青春! |
| 04 | マダム・イン・ニューヨーク |
| 05 | WOOD JOB!(ウッジョブ)〜神去なあなあ日常〜 |
| book | |
| 01 | HELLO! PROJECT COMPLETE SINGLE BOOK ~ハロー! プロジェクトの全シングルを完全掲載した決定版~ |
| 02 | R=D=ウィングフィールド / 夜のフロスト |
| 03 | 津村記久子/エヴリシング・フロウズ |
| 04 | 黒川博行 / 国境 |
| 05 | 内村直之 / 古都がはぐくむ現代数学: 京大数理解析研につどう人びと |
| people | |
| 01 | 道重さゆみ |
| 02 | 中島早貴 |
| 03 | 嗣永桃子 |
| 04 | 和田彩花 |
| 05 | 宮崎由加 |
| comment |
| すべて順不同です。あんまり変わり映えしませんが、今年はとにかくハロプロにはまった1年でした(^^;)あと、yumbo 2 daysが印象に残ってます(^^;) |