![]() |
01 G.RINA / Mashed Pieces #2
トラックは全て邦人というコンセプトも共感。世間のみなさん過小評価じゃない? |
![]() |
02 Four Tet / There Is Love In You
|
![]() |
03 Mark Ronson & The Business Intl / Record Collection
|
![]() |
04 Dorian / Melodies Memories
|
![]() |
05 Magnetic Man / Magnetic Man
|
![]() |
06 Caribou / Swim
|
![]() |
07 Little Creatures / Love Trio
|
![]() |
08 Flying Lotus / Cosmogramma
|
![]() |
09 Janelle Monae / The ArchAndroid
|
![]() |
10 Rusko / O.M.G.!
|
| more album | |
| 11 | Hot Chip / One Life Stand |
| 12 | MGMT / Congratulations |
| 13 | LUVRAW & BTB / ヨコハマ・シティ・ブリーズ |
| 14 | イルリメ / 360°Sounds |
| 15 | Jamaica / No Problem |
| 16 | Seu Jorge And Almaz / Seu Jorge And Almaz |
| 17 | Vampire Weekend / Contra |
| 18 | Jaga Jazzist / One-Armed Bandit |
| 19 | やけのはら / This Night Is Still Young |
| 20 | Pierre Aderne / Agua Doce |
| tune | |
| 01 | G.RINA / Did It Again (Tofubeats × G.RINA) |
| 02 | Four Tet / Sing |
| 03 | DE DE MOUSE / my favorite swing |
| 04 | Perfume / ナチュラルに恋して |
| 05 | 宇多田ヒカル / Googbye Happiness |
| 06 | Mark Ronson & Business Intl / Bang Bang Bang |
| 07 | やくしまるえつことd.v.d / ファイナルダーリン |
| 08 | 東京事変 / 能動的三分間 |
| 09 | Perfume / VOICE |
| 10 | Dizzee Rascal / Bonkers |
| dj mix | |
| 01 | G.RINA / Mashed Pieces #2 Street Sampler Mix |
| 02 | DJ Daishizen / Musica Como Platina |
| 03 | ガファリ信太郎 / ガファリ信太郎のInstant Hits (非売品) |
| 04 | Shackleton / Fabric 55 |
| 05 | Coldcut vs DJ KENTARO / Ninja Tune XX |
| compilation | |
| 01 | ラップ歌謡 フォローしてちょうだい |
| 02 | ラップ歌謡 あの娘にカセットあげよう |
| artist | |
| 01 | G.RINA |
| 02 | 鎮座DOPENESS |
| live & party | |
| 01 | スチャダラパー20周年 @ 日比谷野外音楽堂 |
| 02 | A Tribe Called Quest @ Summer Sonic 2010 |
| 03 | 小沢健二 @ NHKホール |
| 04 | De La Soul @ Billboard Live Tokyo |
| 05 | Perfume @ 東京ドーム |
| movie | |
| 01 | 息もできない |
| 02 | 第9地区 |
| 03 | キック・アス |
| 04 | ローラーガールズ・ダイアリー |
| 05 | ハングオーバー |
| アート2010 | |
| 01 | 瀬戸内国際芸術祭2010 |
| 02 | 川村記念美術館 |
| 03 | 金沢21世紀美術館 |
| 04 | 原美術館 |
| 05 | The Last Gallery |
| comment |
| 2010年はいきなりアートに目覚めて旅なんか出たりして、友人いわくめんどくさい俺だった。 よーし、2011年はもっとめんどくさくなってやんぞ! あと「ツイッター」が俺の中でかなり大きかったですわ。 |