| よく聴いたアルバム |
| 01 |
 |
Andrew Hill/Black Fire |
| こんなに格好良いピアニストがいたとは・・・。 |
| 02 |
 |
Wayne Shorter/Adam's Apple |
| 502 Bluesのどうしようもない夜な感じがたまらなく良いです。 |
| 03 |
 |
Bill Evans Trio/The Complete Live at the Village Vanguard 1961 |
| Jade Visionsが美しい。無論、みんな美しいのですが。 |
| 04 |
 |
Bobby Hutcherson/Dialogue |
| Andrew Hill絡みで。絡んでないアルバムだってだいぶカッコ良いです。 |
| 05 |
 |
Cato Salsa Experience With Joe McPhee/Two Bands And A Legend |
| これもジャズ、あれもジャズ。 |
| 06 |
 |
Danilo Moraes e Ricardo Tet/A Torcida Grita |
| まだまだブラジル熱も続いてます。 |
| 07 |
 |
Gong/You (Radio Gnome Invisible part 3) |
| The Isle of Everywhereの音世界。 |
| 08 |
 |
坂本龍一/トニー滝谷 |
| 音が消えていくところ、音がないところが抜群。そんな音楽。 |
| 09 |
 |
ウラジミール・ソフロニツキー/伝説のスクリャービン・リサイタル |
| 大げさなタイトルじゃないです。伝説の内容。 |
| 10 |
 |
Pajo/Pajo |
| 友達のオススメは間違いなかったです。 |
| 総括 |
| 評 | ジャズに足を踏み入れることができました。2008年もがんばります。 |