| 01 | ![]() |
ELIOT LIPP / THE OUTSIDE
なんというか、今一番自分に馴染むアルバムだったんです。 こんな音源が作りたいと激しく思ったのはこれでした。 なんだかんだいってやられたなという一枚。 |
| 02 | ![]() |
Carl Craig & Moritz von Oswald / Recomposed
毎年恒例デトロイト枠。 それに御大モーリッツォとなったらこのポジションは当たり前っす。 |
| 03 | ![]() |
Foals / Antidotes
何といってもフジロックで見たライヴに尽きる。 どんなダンスミュージックよりも踊らされたって。 |
| 04 | ![]() |
NORIKIYO / OUTLET BLUES
BACK LOGIC プロデュースには外れがなかったです。 非常に良い意味で今のヒップホップ感が出ていてものすごく好み。 反対に大評判の Anarchy には引っかかりませんでした。 |
| 05 | ![]() |
Apparat / Things to Be Frickled
昨年の Walls 後追いで聴いて悔やんでました。 反則2枚組みリミックス付ですが、これは良く聞いたなと。 |
| 06 | ![]() |
TV on the Radio / Dear Science
友人に聞かせたらこれは何ていうジャンルという返答が。 確かに何でもありっちゃーありかも。 |
| 07 | ![]() |
Portishead / Third
glory box をまた引っ張り出して聴いてたりしましたね。 変わらぬスタンスが安心できます。 トリッキーがブリストルサウンドなんて無いって言ってましたが ブリストルサウンドだよねこういうの。 |
| 08 | ![]() |
LITTLE / Yes rhyme-dentity
去年は KREVA で今年は LITTLE。 決してキックが好きだったわけでもないんですが。 プロデューサー群奮闘です、LITTLE もキレてます。 |
| 09 | ![]() |
Giovanca / subway silence
かなり好き顔につきランクイン。 ベニーさんのもとFM的な歌を見事にといったところか。 |
| 10 | ![]() |
おおはた雄一 / Music From The Magic Shop
アコースティック感がたまらなく良い。 持田香織との掛け合いもよくとにかくよく聴いた気がする。 |
| tune | |
| 01 | TOKIO / 雨傘 |
| 02 | L-VOKAL / STEP UP feat KREVA |
| 03 | perfume / シークレット シークレット |
| 04 | ORANGE RANGE / おしゃれ番長 feat.ソイソース |
| 05 | ジェロ / 海雪 |
| dj mix | |
| 01 | やけのはら / Brilliant empty hours |
| artist | |
| 01 | Carl Craig |
| 02 | Bach Logic |
| live & party | |
| 01 | G2G@metamorphose08 |
| 02 | foals@fujirock08 |
| 03 | THA BLUE HERB@club change wave |
| comment |
| やっぱり現場行ってナンボってことがわかりました。 2009年はよりアクティブに生きようと思いました。 |