![]() |
01 Danny Byrd / Rave Digger
ドラムンベースにレイヴの要素をブッコンで大成功。ドラムンベースに他ジャンルの要素を果敢に取り入れる姿勢は非常に好感もてました。 |
![]() |
02 Magnetic Man / Magnetic Man
ダブステップ三銃士がオーバーグランドに殴りこみ。そりゃー気合も入ってますよ。キャッチーだがダブステップのうまみは損なわれてない。Skreamのソロもすばらしかった。 |
![]() |
03 Seeda / Breathe
すべてが高水準の日本語ヒップホップなのでコメントしずらい。とにかく良かった。 |
![]() |
04 Starkey / Ear Drums And Black Holes
ダブステップの新しい波を感じさせる米産メロディックダブステップ。トラックの細部まで丁寧に作られてて素晴らしい。ダブステップってドロドロしてて暗いという印象ある人は、コレを聞いてみてほしい。 |
![]() |
05 Pendulum / Immersion
1stからおっかけてる身としては近年のチヤホヤされっぷりは感動的。この3rdではメジャー仕様でありながらベースラインハウスやダブステップの要素もきっちり入れつつ、メタラーもグッとくるギラギラしたギターリフもあるいたれにつくせりな内容で満腹中枢刺激します。 |
![]() |
06 Rhymester / マニフェスト
大人のヒップホップのありかたを提示したようなアルバム。外部プロデューサーを迎えたのも正解で、若手ひしめく現在のシーンとのリンクもはかれた気もする。今後もラッパーだってイイ感じに歳をとり、歳相応の作品を作っていけるということを証明していってほしい。 |
![]() |
07 Rusko / O.M.G.!
意外とバラエティー豊かでひたすらファンキーな作品。他のダブステップアーティストと一線を画するサウンドでRUSKO節みたいなものを感じれて面白かった。 |
![]() |
08 Massive Attack / Heligoland
マッシヴのファンとしては前作が地味だったので少々不安でしたが、、、ダビーでドロドロした雰囲気が戻ってきてたし、今っぽい雰囲気もあり良かったです。 |
![]() |
09 ASKA / 12
意外っていっちゃー失礼ですが、すんごく良かったです!セルフカバーはいろいろあれどオリジナルがやっぱりイイという考えが一気に吹き飛んだ!今、全力で作り直したらどうなるかという事に挑戦して、見事に成功している。生まれ変わったLOVE SONGなんて最高の一言につきます。 |
![]() |
10 Fragment / Vital Signs
トラックメイカーのアルバムとして非常に良くできたアルバム。ほぼ全曲にラッパーを起用しているのでヒップホップリスナーはすんなり聞けると思うんだけど、やってることは何気にエレクトロニカやアブストラクト以降のレフトフィールドなトラックだったりする。 |
| more album | |
| 11 | V.A. / TRF HYPER MIX 1000 |
| 12 | Drake / Thank Me Later |
| 13 | 韻踏合組合 / 都市伝説 |
| 14 | Skream / Outside The Box |
| 15 | Dizzee Rascal / Tongue N'Cheek |
| 16 | Corinne Bailey Rae / The Sea |
| 17 | L-Vokal / Lovin' |
| 18 | 3OH!3 / Streets Of Gold |
| 19 | 909State / cosmolook |
| 20 | Dorian / Melodies Memories |
| tune | |
| 01 | Danny Byrd feat.Liquid / Sweet Harmony |
| 02 | Massive Attack feat.Horace Andy / Girl I Love You |
| 03 | MINT / Yeahでごまかしてる |
| 04 | 芹沢文乃(伊藤かな恵)&梅ノ森千世(井口裕香)&霧谷希(竹達彩奈) / はっぴぃ にゅう にゃあ |
| 05 | 七咲遥 / 恋はみずいろ |
| 06 | Skream / Where You Should Be |
| 07 | 放課後ティータイム / U&I |
| 08 | Rusko feat.Amber Coffman / Hold On |
| 09 | Corinne Bailey Rae / Closer |
| 10 | 扇谷一穂 / on the line |
| 11 | Seeda feat. MoNDoH、NIPPS、AKLO、STICKY、HORI、S.L.A.C.K.、SQUASH SQUAD、H.TEFLON / No One But Us |
| 12 | KENTZ feat.Cherry Brown / Yeyo |
| 13 | DABO,Anarchy&Kreva / I REP |
| 14 | Seeda / BIX 90's |
| 15 | Dorian / Disco 6.0 |
| 16 | Magnetic Man / I Need Air |
| 17 | Pendulum / The Island pt T |
| 18 | fripside / LEVEL5-judgelight- |
| 19 | Jasmine / This is Not A Game |
| 20 | 爆乳ヤンキー / ブラを探して |
| remix | |
| 01 | 相原勇 / おばけのホーリー OP Remix - Horry Disco |
| 02 | Green Velvet / Harmageddon(Santiago&Bushido Remix) |
| 03 | TRF / EZ DO Dance(Yasterize Prizm Step Remix) |
| 04 | 東京女子流 / おんなじキモチ(Royal Mirroball Mix) |
| 05 | Dizzee Rascal / Holiday(Ladiback Luke Remix) |
| 06 | Simian Mobile Disco / Cruel Intentions(Joker Remix) |
| 07 | La Roux / Bulletproof(broken haze Remix) |
| 08 | Drop The Lime / Devils Eyes(Diplo way too lon mad Mix) |
| 09 | AI feat.安室奈未恵 / FAKE(Kocky&Trash Remix) |
| 10 | 古坂大魔王 / One Day, Before The Last Battle (最終決戦前のある日‥) (最終決戦 REMIX) |
| dj mix | |
| 01 | Wideboys / Addicted to Bass 2010 |
| 02 | Zinc / Zinc apr'10 crack mix |
| 03 | Cherry Brown / Where's Tha Lovvve : |
| 04 | Yanatake / 申し訳ないとフロム赤坂 宇多田MIX |
| 05 | DJ ニッチ / みるみるみっくす |
| classic | |
| 01 | berryz工房 / 流星ボーイ |
| artist | |
| 01 | Starkey |
| 02 | DJ ニッチ |
| 03 | MINT |
| 04 | Cherry Brown |
| 05 | Danny Byrd |
| label & shop | |
| 01 | Maltine Records |
| 02 | Planet Mu |
| 03 | mad decent |
| 04 | 術の穴 |
| 05 | Wideboys |
| live & party | |
| 01 | Henrik Schwarz@metamorphose |
| 02 | DJ ニッチ@LOOP(山形) |
| 03 | DJ Wildparty@仙台CLUB Shaft |
| 04 | tofubeats@仙台CLUB Shaft |
| 05 | ito.exe@仙台CLUB Shaft |
| movie | |
| 01 | けいおん!! |
| people | |
| 01 | ナイナイ岡村さん |
| comment |
| 今年も日本語ヒップホップとダブステップとアニソンばかり聞いていた一年でした。 |