twitter
電子音楽とジャズ好き
01
Fred Hersch Trio / Alive At The Vanguard
ライブ2枚組で、しっとり聴かせるものからスピーディに
楽しめるものまで様々。それでいて統一されたカラー、
トリオならではの掛け合いも。一聴で惹きつけるキャッチーさ、
なのに何度聴いても楽しめる奥深さが同居する。名演。
02
Bvdub / All Is Forgiven
レーベルによるのか、これまでと少々異なる作風。とはいえ、
相変わらず上モノは深く幻想的な音で、ビートがより機械的に。
展開が一番メリハリついてるかも。30分超を長く感じさせない
2曲目がドラマティックで素晴らしい。
03
Dino Sabatini / Shaman's Paths
淡々と反復するビート、それを意識的/無意識的に感じつつ
その上に響く音の変化と、リズムに絡む響きに集中する。
曲間が無いため、1枚終わるまで音楽に没頭出来る。低音の
かっこ良さたるや。大きい音で鼓膜を振るわせたい。
04
Aeroc / R+B=?
IDMビートとアコースティック・ギターの絶妙な組み合わせ。
乖離しそうな2つの要素を違和感なくまとめあげている。
小気味良く繰り返しつつ、徐々に展開させるリズムも秀逸で
久々に良いエレクトロニカ作品でした。さすがGhostly。
05
Brad Mehldau / Where Do You Start
オリジナル作のOdeとセットにしてしまいたい。こっちはほぼ
カバーでまとめられたアルバム。表題曲が妙に染みたため、
こっちを選出させて頂きました。甲乙付けがたいんだけど。
原曲を全く知らなくても楽しめます(実際ほとんど知らない)。
06
Andy Stott / Luxury Problems
ジャンルで言えば、暗めのミニマル? ディープなダブとか
テクノとかよく分からないけど、文章だと凄く地味っぽいのに
多彩なギミックで実は音は派手。ヴォーカルとか加工具合とか。
この人非常に巧みだなぁ。
07
Bvdub / Serenity
同じアーティストを2作も選んだのは初めて。でもこれの
初回限定盤についてたDon't Say You Knowもベスト入りしそうな
レベルの高さだったため、2作を1つとして止む無しの結果。
幾重にも重ねられた重厚なシンセに淡々と打つビートにどっぷり。
08
Tord Gustavsen Quartet / The Well
レーベル色の強い静謐な音、そしてひたすら悲哀に満ちたメロディ。
ジャズっぽさは余りなく、主張の強いサックス入りの編成ながら、
雰囲気を保つどころか、より彩りを与える音色。この手の音なら
ジャズ聴かない人でもいけると思うんだけども。
09
Hammock / Departure Songs
これまで同様、シンセとギターの反響による反響の、
そして反響音が溶け合う世界。メランコリーな曲調でも、
音色は心地良い温もりを伴う。ヴォーカル入りトラックがまた
何とも良くて、ついリピートしがちです。
10
Zsolt Kaltenecker Trio / 1705
ジャズ・トリオ編成で、でもビートは非常に一般的で馴染みやすく
ピアノ流麗なパッセージ、キャッチーなメロディで良いです。
でも辺拍子が多く一筋縄ではいかない曲群。8曲目の疾走しつつ
徐々に高揚感を伴う展開は圧巻。
more album
11Opalinska & Whates / Lumiere
12B. Fleischmann / I'm Not Ready For The Grave Yet
13Ital / Hive Mind
14Purity Ring / Shrines
15Benedikt Jahnel / Equilibrium
16Pat Metheny / Unity Band
17How To Dress Well / Total Loss
18Bonobo / Black Sands Remixed
19Squarepusher / Ufabulum
20Pinback / Information Retrieved
classic
01Bill Evans / Live At Top Of The Gate
02Keith Jarrett / Sleeper
03E.S.T. / Live In Hamburg
04Omer Avital Quintet / Live At Smalls
05Charlie Haden, Jan Garbarek, Egberto Gismonti / Magico - Carta De Amor
label & shop
01ECM
02Prologue
03n5MD
comment
毎年皆様のベスト楽しみにしております。が、今年はちょっと
コメント書かれてるのが少なく、少し寂しい気持ち。

Classicは2012年リリースのものがあり、新譜扱いと迷いましたが
やっぱ過去の音源なので。新譜扱いなら余裕でベストに入っちゃう
素晴らしさなんですけども、やっぱ卑怯かなと。

しかしECMは良いレーベルです。真っ当なジャズではないですけど
凄く美しい音が多く、見逃せません。
Prologueはダブ・テクノ? ミニマル? 系では大当たりでした。
今後も追っていきたい所存。

今年もいっぱい良い音楽が聴けますように。
past post