ecrn award 2005
カレーの拳! (Looking for the perfect beat) +http+
01.
Dev Large The Eyeinhitae
Kurofune 9000(BLACK SPACESHIP)
視聴機で出会った1枚。大胆かつ繊細なサンプリンググルーヴは、日本人らしい出来具合ですが、Ced GeeやMantronikにひけをとりません。ブッダ・ブランドを飛ばして初のデヴ・ラージ体験でした。オールインストです。
02.
大野松雄
大野松雄の音響世界3 「はじまり」の記憶
ハンドメイドミュージック職人の音宇宙。神田生まれの江戸っ子大野松雄74歳にして初のオリジナル作品。寄稿文は、大野を愛してやまないジム・オルーク。Calling Planet Earth!!!!!!
03.
OKI
トンコリ
アイヌ民族の弦楽器トンコリのみによるアコースティック作品。今年はトンコリ以外にも、ギター、バンジョー、コラなど、自分が意外にも弦楽器好きだということを自覚した。
04.
Asa-chang & 巡礼
みんなのジュンレイ
伸びたり縮んだり切ったり貼ったりされた声のポップミュージック。ちんどん風味少々。
05.
細野晴臣
COCHIN MOON(コチンの月)
河原で拾ったカセットテープを再生したら聞こえてきそうな音の波。コラージュともノイズとも少し違う、ミュージシャンだから作れた音の波。一度再生すると延々に波乗りしたくなる危険な音楽。長らく廃盤だったので、27年の時空を超えてやっと合えた。
06.
Gutevolk
Twinkle
西山豊乃が絵描くおとぎばなし。しかし日本語でないので何がなんだか。しかし心地良いグルーヴは伝わってくる。
07.
Sawako
Omnibus
意外と説明しにくい実験音楽。フィールドレコーディングに電子音、楽器にサンプルとかいろいろごちゃまぜにした感じです。複数のアーティストとのやりとりで製作された物音系コラージュという感じです。
08.
柳家金語楼
落語集
金語楼のSP音源集。SP盤の程よいノイズが、聴きようによっては音響作品のようでもある。ドラえもんネタのような満足帳(1937年)ほか収録の2枚組。SP盤が両面録音できるということをこのCDで知った。
09.
古今亭志ん朝
鬼平犯科帳
志ん朝が朗読したので手が出た鬼平犯科帳の再発CD。志ん朝グルーヴ軽く披露。この4枚組で鬼平デビューしましたが、いまだ鬼平には興味なし。
10.
Jazztronik
en:Code
今年は、Dev Large/Da Ba Da Ba #5で始まって、最後は感動的なPathwaysで締めました。どちらも2005年の音でした。
【次点アルバム】

・マイナスターズ/ネガティブハート

【コンピレーション】

・Matsumoto Hisataakaa/The Baptizm Of Razor Blade Electro Hip Hop Perfect Edit

【リイシュー】

・MELON/Deep Cut

【楽曲】

・Her Space Holiday/Means Destroy The End

・山本リンダ/Smoke Gets In Your Eyes

・Jim O'Rourke/and a 1.2.3.4

・Sugar Minott/She Stays on My Mind

・T La Rock/Lyrical King

【リミックス】

・Akbar Sami/Dekho Dekho Yeh Hai Jalwa

【ニューカマー】

・Bacanal Intruder

【レーベル】

・Type Records

【映像】

・恐竜・怪鳥の伝説

【書籍】

・チチ松村/盲目の音楽家を捜して

・十返舎一九/東海道中膝栗毛

・柳内伸作/糞尿大全

【人物】

・カエターノ・ヴェローゾ

・野口健

・峰岸徹

【総評】

言葉のグルーヴにこだわった1年でした。ECD以外になかなか耳に入ってくるラッパーに出会えなかったので、今年はとくに噺家のグルーヴを堪能しました。タイガー&ドラゴンのおかげで、落語が多少注目された事もうれしかったです。音楽はグッとくるモノがそこそこあればよい1年でした。年々DJの手法も変化しているので、来年はRichie Hawtin/DE9:Transitionsのような手法で、日本語のグルーヴに出合えればと思います。去年同様日本限定ベスト10です。

04 HOME