ecrn award 2005
Hamutaro in the house
01.
mice parade
Bem-Vinda Vontade
文句なしの1位です。聞いた回数もダントツでした。特に「Nights waves」は2005年1番の名曲。
02.
Lincoln center jazz orchestra
A love supreme
ご存じ今はWynton Marsalis率いるLincoln center jazz orchestraがJohn Coltraneの「Love supreme」をカバーした1枚。 機械で作られている音楽が主流の今だからこそこーゆう音楽が本当にいいものなんだと気づかされます。 先日の横浜でのコンサートも最高でした。
03.
prefuse 73
surrounded by silence
かっこよすぎて言うことなし。。
04.
Steve reid
Spirit Walk
緊張感のあるアルバムで、Steve reidを知らない僕でも相当はまりました。Four tetことKieran Hebdenをバンドに組み入れてますが、嫌な意味での現代的、にはなっていません。うまくエレクトロな音を取り込んだと感じました。 あとやはりドラムの人だけあってビートはやばいです。
05.
Kid Sublime
basement soul
Rednose distrikt時代と同じか、もしくはそれ以上のかっこよさ。発売してから今でもけっこう聞いてます。曲がすべて2部構成になってるのもにくいし、なによりこの人の独特のビートは最高に踊れます。
06.
Flowriders
Starcraft
クラブジャズではこれが一番良かったかなーと振り返って思います。 正統派なんですがスキがないというかなんというか、生音と電子音がちょうどよく組み合わさってて聞いてて心地よいです。 日本版は2枚組で、その2枚目がリミックス集なんですが、これがまた良かった。
07.
Five corners quintet
Chasin' The Jazz Gone By
待ちに待ったアルバムで、期待もかなり大きかったですが、期待通りといった感じではないでしょか。とにかく楽曲1つ1つの演奏が丁寧で(技演奏技術もすごいと思います)耳になじみやすく、去年のNicola Conte同様に現代のジャズのスタンダードになりそうな予感が。
08.
Skalpel
konfusion
かっこいいです。全体的な雰囲気は暗いですが、サンプリング(?)でここまで緊張感のある曲を作れるとは、、と最初聞いたときは打ちのめされました。6〜70年代のジャズが好きなような人でも、アブストラクトな音楽が好みの人でもいけそうな気がする。
09.
Jeremy Ellis
Lotus Blooms
去年のAYROと名義は変わってもやっぱこの人はかっこいいです!こっちの名義のほうが生音中心の音楽な気がしますが、相変わらず声もいいし音、ビートも独特で、全体的にはAYROの時と同様にいいです。
10.
Nobody
And Everything Else...
サイケデリックな曲達がたまらない2005年のNobodyのアルバム。特にFlaming Lipsの「What Is the Light?」のカバーは原曲を超えたのではないか?と思ってしまうほど最高な1曲でした。
【リミックス】

・「Brackbeard / rejuvenations」の全曲

・Free designの曲のRemix集「The Now Sound Redesigned」

【ライブ&パーティ】

・Caribou@六本木ラフォーレミュージアム

・Presuse73@渋谷O-EAST

・Sleep Walker@Tokyo Crossover / Jazz Festival 2005

【総評】

2005年はかなり音楽が豊作な年でした。「MUSCLENOTE」を見ていたおかげで知ることができた作品もいくつもありました。本当にこのサイトには感謝しております。 今年も素晴らしい音楽がたくさん生まれてほしいです!同時に過去の良い音楽も同じくらい聴いていきたいです。

04 HOME