ポップでやさしい感じのエレクトロニカ10選
ふだん音楽を聴かない女の子が突然部屋に来てもうろたえないためのアレ
01
Beige / I Don't Either (2000 Leaf)
茶目っ気があって聴いていて楽しくなるエレクトロニカです
02
Domotic / Bye Bye (2002 Active Suspension)
とにかく気持ちのよい音の粒の連続。メロも良し。牧歌的すぎるということで批評家受けはいまいちでしたが、輸入盤ショップなどではかなり売れた部類の作品です
03
Isan / Lucky Cat (2001 Morr Music)
当時のMorr Musicの人気を決定付けたのはIsanだと思ってます
04
Lackluster / Container (2000 deFocus)
これぞ癒し系エレクトロニカ。それ以外に言葉が出てきませんですはい
05
Kim Hiorthoy / Melke (2002 Smalltown Supersound)
当時カフェや雑貨屋でよくかかってました
06
Opiate / Objects For An Ideal Home (1999 April Records)
この人の音は他のアーティストにはない独特な音色があります。のちにビョークの作品に参加したりして仕事のオファーが殺到したとか
07
Sense / A View From A Vulnerable Place (2001 Neo Ouija)
エイフェックス・ツインの名曲Flimをまるまる一枚やってしまった(がんばった)感のある作品
08
Myrakaru / Tammetoru (2004 Expanding Records)
キレイめエレクトロニカ好きの間では知らない人はいない名盤です
09
Solvent / Solvent City (2001 Morr Music)
かわいい系シンセ・ポップ・エレクトロニカ代表。アルバム5枚出してますが、3枚目のコレがいちばんかわいいかなー。この手の音ではI Am Robot And Proudと双璧でしょうか
10
Skanfrom / Hand Picked Fragments (2002 Suction Records)
最後にこの人を紹介します。チープな音色がクセになるシンセ・ポップ・エレクトロニカ。ほんわかしてて楽しいです。のちにSleeparchive名義でMika Vainio直系のダークミニマルに転向し大ブレイク。今年はよりハードミニマル路線で再始動するみたいで個人的に期待してます。ちなみにSkanfrom名義以前には、よりインダストリアルなエレクトロもやっていて、わりとキャリアのある人です。彼が敬愛するアーティストはイアン・カーティスということです。うむ。
link