| 01 | ![]() |
コスミック・インベンション / Cosmorama
理想的なテクノポップ。 |
| 02 | ![]() |
柴田恭兵 / Shout
かっこつけ歌唱。 |
| 03 | ![]() |
谷村コオタ / Typical Lowlife
ジャンクで変則的な音。でもすこしマッタリ。 |
| 04 | ![]() |
Pan Sonic / Katodivaihe
ノイズがきれい。 |
| 05 | ![]() |
Karlheinz Stockhausen / Stimmung
声による倍音変化。 |
| 06 | ![]() |
岡本舞子 / ファッシネイション
A面の流れが◎。B面は聴いてない。 |
| 07 | ![]() |
Glenn Gould / Bach: Partita No. 5 in G major; Partita No. 6 in E minor
聴き惚れる。 |
| 08 | ![]() |
森下登喜彦 / 妖怪幻想 水木しげる
妖怪を想像しても愉しめた。 |
| 09 | ![]() |
Conlon Nancarrow / Studies for Player Piano
自動ピアノで突飛な感じ。 |
| 10 | ![]() |
Silver Apples / Silver Apples
意外とミニマル。 |
| tune | |
| 01 | 渡辺美里 - 虹をみたかい |
| 02 | 柴田恭兵 - RUNNING SHOT |
| 03 | 飯島真理 - 1グラムの幸福 |
| 04 | 谷村有美 - がんばれブロークン・ハート |
| movie | |
| 01 | 栞と紙魚子の怪奇事件簿 |
| 02 | 加藤うららの第1話 |
| 03 | あらびき団 |
| 04 | SASUKE |
| 05 | 飯伏幸太vsケニー・オメガ |
| book | |
| 01 | 言葉のアヴァンギャルド/ダダと未来派の二〇世紀 |
| 02 | VICTOR VASARELY 1993-94 |
| 03 | カフカ短篇集 |
| people | |
| 01 | 南沢奈央 |
| 02 | 福永マリカ |
| 03 | 守本奈実 |
| 04 | 下田美咲 |
| 05 | ルネ・マグリット |
| radio | |
| 01 | 南沢奈央のビビッとコイ! |
| comment |
| 今年出合ったもの、良さを再発見したものの中から選びました。あたらしいのなくてすみません。 |