01.
|
|
METAL FINGERS
SPECIAL HERBS The BOX SET
[今年出た5枚]1 ユルユルで投げやりなのに的確かつツボを抑えた展開。 2枚組70曲超のボリュームも全く苦にならない、ユーモアに溢れた傑作。
|
02.
|
|
Curly Giraffe
Curly Giraffe
[今年出た5枚]2 多芸多才で多作な素晴しきメロディメイカー。 バックトゥベーシックなだけの音楽に終わらないそのバランス感覚の良さに脱帽。
|
03.
|
|
J Dilla
Donuts
[今年出た5枚]3 無菌室プロダクションからごった煮コラージュファンクへ。 この後どういう方向に行くのかと思った時にはすでに彼岸の人…。合掌。
|
04.
|
|
Oddisee
INSTRUMENTAL MIXTAPE - VOL.2
[今年出た5枚]4 独特のリズムのもたりが最初はかなり気になったけど、今ではそれがクセに。 自分の中ではディラ不在のポジションを埋めるに値する存在に急浮上。
|
05.
|
|
LASVEGAS
LIVE IN RAW LIFE
|
06.
|
|
Meshell Ndegeocello
COMFORT WOMAN
[今年買った5枚]1 2年越しの邂逅。ダビーでニューウェイビーなアールアンビー。ズブズブでパッツパツ。実はこれが今年のベストディスク。
|
07.
|
|
speedometer.
...or not.
[今年買った5枚]2 恥ずかしながら今年初めてこの人の作品をちゃんと聴いた。 閉塞感の全くない広がりのある音像、空気感の多彩さにやられた。
|
08.
|
|
The Exposures
LOST RECORDINGS 2000-2004
[今年買った5枚]3 職人の余技。そしてそういう小品は例外なく素晴しいという典型例。 僕が思うエレクトロニカとヒップホップの良いとこどり、の理想型。
|
09.
|
|
I am robot and proud
grace days
[今年買った5枚]4 同時購入した新作「the electricity in your house wants to sing.」も素晴しかったのだけど、個人的にはこちらのほうにより衝撃を受けたので旧譜枠で。 悪意の全く感じられないカラフルドリーミンな箱庭電子ポップス集。
|
10.
|
|
Jungle Brothers
Raw Deluxe
[今年買った5枚]5 聴こう聴こうと思って聴き逃していた作品。ブッ飛ばされた。 適度にダルでディープな感触の激シブなトラックが満載。
|
AND MORE ALBUM
- CORNELIUS/SENSUOUS
- MADLIB/the BEAT CONDUCTA Vol.1-2 : MOVIE SCENES
- SOUL MISSION/Eat'em Up!
- 神田朋樹/landscape of smaller's music
- the chang/DAY OFF
上から[今年出た2枚][今年買った2枚][今年よく聴いた1枚]
コーネリアスは誰かが挙げるだろうからいいかと思ったのであえて選外に。都市吟遊詩人サウンド。マッドリブは聴き直してみたらやっぱり良かったので。つか他のインストヒップホッパーのインパクトが強過ぎた。
ソウルミッションはソフトロッキンなコラージュ的要素が強くて意外だった。神田朋樹はコーネリアス「POINT」と「SENSUOUS」間のミッシングリンク的な作品として聴け…ないこともないかな。
the changは2ndの「acton」ともども本当によく聴いた。今年一番かってぐらい。石井マサユキ氏の作詞家としての才能はもっと評価されてもいいと思う。
COMPILATION
- DJ NUTS/CULTURA COPIA
- Koushik/Koushik presents... Bright Moments
- Vikter Duplaix/DJ-Kicks
DJ NUTSはブラジリアンファンクのミックスCD。「こういうのアリなんだ!」と目からウロコ。ブラジル音楽のファンキーサイドをこれでもかと抽出しまくる選曲に惚れた。
Koushikは「ファンキー」「ブルージー」を軸にありとあらゆるものを詰め込むそのフリーマインドっぷりとユルさにやられた。この人早くちゃんとした作品出さないかな。
Vikter Duplaixは選曲の妙もさることながらデラの近作、Spacekの魅力を発見できたのが個人的にはデカかった。
TUNE
- CORNELIUS/CUE(from Sg「BLEEZIN'」)
- フルカワミキ/Coffee & SingingGirl!!!(from Sg「Coffee & SingingGirl!!!」)
- くるり/赤い電車(from Sg「赤い電車」)
- RATN/僕らはもう空を飛ばなくていい(from Al「J」)
- tica/don't cry sista(from Al「latest rules」)
- DE LA SOUL/Copa (Cabanga)(from Al「ART OFFICIAL INTELLIGENCE: MOSAIC THUMP」)
- mouse on mars/Send Me Shivers(from Al「RADICAL CONNECTOR」)
- funkstorung/Red Shirt, White Shoes(from Al「Appetite For Disctruction」)
- marumari/Baby M(from Al「supermogadon」)
- D'Angelo/Feel Like Makin' Love(from Al「VOODOO」)
コーネリアスは一連のリリースラッシュで一番印象に残った曲。脳ミソ揺れた。
スパカミキ嬢はノーマークだったんだけどしてやられた。これ系ばっかでアルバム作って欲しい。
くるりは未聴だったんだけど聴いたらブッ飛ばされた。Shin-Ski氏によるリミックスも秀逸。
RATNはアルバム自体も良かった。この曲はタイトルからして反則。
デラソウルは上に挙げたヴィクターデュプリのミックスCDより発見。
マウス以下は家中のCDを引っかき回している時に発見した名曲群。歌ものエレクトロニカ的な。
あとディアンジェロとティカの曲はiPod常駐楽曲。自分を取り戻したい時によく聴いた。
BOOK
- SABE/世界の孫
- オノ・ナツメ/not simple
- 衿沢世衣子/向こう町ガール八景
- 「BACK TO BASICS 70年代ソウル」(学陽書房)
- 「デリシャス・R&B・レップ」(MUSIC MAGAZINE 増刊)
上から[今年出て買った漫画3冊][今年買ったディスクガイド2冊]
サベ先生は「ブルマー200X」も良かったんだけどエロ系NGな人もいらっしゃるでしょうからこちらを。いやしかしこれは間違いなく傑作。2巻以降失速したとしてもこの巻の存在だけで傑作。
オノナツメはその世界観の完成されっぷりにノックアウトされた。刊行されるまでに紆余曲折はあったけど、結果的にこの形で世に出ることが出来て良かったんじゃないかと、個人的には思う。
そして衿沢世衣子のは「他人とはちょっと違った部分に目がいってしまう人による日常描写」漫画の金字塔。随所でニヤリとさせられます。未読の方は「おかえりピアニカ」ともども読んでみるべし。
ディスクガイド2冊は自分が興味のある分野を掘り下げるのに非常に適した内容。ことあるごとに読み返すことになるだろうなぁ、と。出会えて良かった。
COMMENT
「2006年に世に出た音楽」のチェックリストとしてはクソの役にも立たないとは思いますが、「今更そんなの挙げんのかよ!」感満載のこの投稿が「そういえばこんなんあったな、久々に聴いてみるか」みたいな感じで皆様のリスニングライフにちょっとした変化とそれによる潤いをもたらすことができれば、自分としてはこれに勝る幸せはございません。