| 01 | ![]() |
Original Soundtrack / The Darjeeling Limited
Wes Andersonの映画音楽はどれも洒落ていて最高です。 |
| 02 | ![]() |
BASTARD JAZZ PRESENTS... JAZZ LOVES DUB
実に自分的ツボな音でした。 |
| 03 | ![]() |
BASTARD JAZZ PRESENTS... HEAR NO EVIL, SEE NO EVIL, SPEAK NO EVIL.
こちらもよかったです。 |
| 04 | ![]() |
José González / In Our Nature
読書用BGMとして活躍しました。集中力アップです。 |
| 05 | ![]() |
Roman Andrén / Juanita
街歩きに最適。軽快なステップになります。 |
| 06 | ![]() |
Kip Hanrahan / Beautiful Scars
夜、大人、哀愁なイメージです。 |
| 07 | ![]() |
木村カエラ / +1
ファンなのでいつも大好きです。 |
| 08 | ![]() |
南博Trio / Like Someone In Love
キリッとした優しさが気持ちいいです。 |
| 09 | ![]() |
Gretchen Parlato / Gretchen Parlato
声が好きです。 |
| 10 | ![]() |
cro-magnon / III
朝霧でみました。かっこよかったです。 |
| more album | |
| 11 | The Natural Yogurt Band / Away With Meloncholy |
| 12 | Raz Ohara And The Odd Orchestra / Raz Ohara And The Odd Orchestra |
| 13 | Nightmares On Wax / Thought So |
| 14 | Jamie Lidell / Jim |
| 15 | Yole Yole / ひかり |
| 16 | KAMA AINA,高田漣,MOOSE HILL / 上海 |
| 17 | Kaztake Takeuchi / Under The Willow -Panda- |
| 18 | Jun Miyake / Stolen From Strangers |
| 19 | Blue Asia / HOTEL WAIMEA |
| dj mix | |
| 01 | やけのはら / Brilliant empty hours |
| 02 | DJ Yogurt / Makin' Love Mix, More |
| movie | |
| 01 | The Darjeeling Limited |
| 02 | No Country for Old Men |
| 03 | The Mist |
| 04 | 長江哀歌 |
| book | |
| 01 | 古川 日出男 / ベルカ、吠えないのか? (文春文庫) |
| 02 | いしい しんじ / ポーの話 (新潮文庫) |
| 03 | カズオ イシグロ / わたしを離さないで (ハヤカワepi文庫) |
| 04 | Elizabeth Gilbert / 巡礼者たち (新潮文庫) |
| 05 | 小川 一水 / フリーランチの時代 (ハヤカワ文庫JA) |
| comment |
| 2008年はこんな感じでした。歳を追う毎にBGM的な音楽の聴き方になってきているような気がします。2009年こそもっと積極的に貪欲に音楽と接する意欲を取り戻したいです。 |
| past post |