| よく聴いたアルバム |
| 01 |
 |
Build an ark / DAWN |
| 1stほどのパンチはなかったのですがこのアルバムは聴けば聴くほど馴染んできます。 |
| 02 |
 |
Goodings RINA / 大都市を電車はゆく |
| アルバムごとに全く違う色をみせてさらに進化していくから凄い。 |
| 03 |
 |
AYUSE KOZUE / A K |
| PV観て完璧にハマりました。 |
| 04 |
 |
Benny Sings / Benny at Home |
| 晴れた日に散歩でもしながら聴くと気持ちいいですわ |
| 05 |
 |
Rickie-G / 逃飛行 |
| とにかく歌がうめえ!!! |
| 06 |
 |
INNER SCIENCE / FORMS |
| ドラム(ブレイクビーツ)が立ってまっす!! |
| 07 |
 |
DJ NOZAWA / Memory Of The Future |
| ギタリストCAPITALとの曲が良い |
| 08 |
 |
OZROSAURUS / Hysterical |
| MACCHOのラップがキレキレです |
| 09 |
 |
Lantern Parade / とぎすまそう |
| これ何なのでしょう?久々にドツボでした。 |
| 10 |
 |
Talc / Sit Down Think |
| こういう音楽を今の感覚で創り出すってすげーなーって思います |
| 次点 |
| 11 | Pedro/ You, Me And Everyone |
| 12 | RJD2 / The Third Hand |
| 13 | M.I.A. / Kala |
| 14 | Battles / Mirrored |
| 15 | Robert Glasper / In My Element |
| 16 | Feist / The Reminder |
| 17 | Jose Gonzalez / In Our Nature |
| 映像 |
| 01 | AYUSE KOZUE / Sundae Love |
| 総括 |
| 評 | 自分はPOPな要素がある音楽が好きなんだなと感じました。 年々方向性というか聴く音楽がバラけてきているので面白いなと。 個人的にテクノやハウスを強化したいなーなんて思ってます。 |