![]() |
01 Jullian Gomes / Late Dreamer
全曲うたが邪魔をしてなくてすっと聴けるしずっと聴ける。 |
![]() |
02 Cabanne / Discopathy
いい温度と空気感のキックの上にかぶさるジャズ。 |
![]() |
03 Signal Hill / Alturas
轟音に頼らない、逃げない、しみったれたポストロック。満点。 |
![]() |
04 Fragments / Imaginary Seas
同上。 こういうポストロックは意味もなくもの悲しくなっちゃったりしてよい。 |
![]() |
05 Steve Hauschildt / Strands
毎度毎度の宇宙。 |
![]() |
06 乃木坂46 / それぞれの椅子
楽曲の質の低下が著しい一年でしたが、彼女たちのことが大好きなのでそんなことはもはやどうでもよくなりました。ネクストステージです。 |
![]() |
07 John Carpenter / Lost Themes II
おじいちゃんまさかのセカンドアルバム。 |
![]() |
08 never young beach / fam fam
モテそうにない見た目だけどすごくよかった。 |
![]() |
09 Fumiya Tanaka / You Find the Key
みんな大好きPerlon。 |
![]() |
10 Spacetravel / Dancing Therapy
これもPerlon。よく踊りました。 |
| more album | |
| 11 | Tycho / Epoch |
| 12 | Moomin / A Minor Thought |
| 13 | Hiroshi Watanabe / Multiverse |
| 14 | Chelmico / ST |
| 15 | Lawrence / Yoyogi Park |
| 16 | Stimming / Alpe Lusia |
| 17 | Mark Barrott / Sketches From an Island 2 |
| 18 | Octave One / Love by Machine |
| 19 | How To Dress Well / Care |
| 20 | Bibio / A Mineral Love |
| tune | |
| 01 | 欅坂46 / サイレントマジョリティー |
| 02 | 乃木坂46 / 環状六号線 |
| 03 | never young beach / 明るい未来 |
| 04 | Tycho / Slack |
| 05 | 川谷拓三 / だけど泣かないさ |
| 06 | Hi-Fi Set / 星のストレンジャー |
| 07 | Chelmico / ラビリンス'97 |
| 08 | Bon Iver / 33 "GOD" |
| 09 | 松田優作 / 夏の流れ |
| 10 | A Tribe Called Quest / Lost Somebody |
| classic | |
| 01 | 佐野元春 / Slow Songs |
| 02 | O.G. Style / I Know How To Play 'Em! |
| 03 | Neil Young / Harvest |
| 04 | Kings Of Convenience / Riot On An Empty Street |
| 05 | Siah & Yeshua dapoED / The Visualz Anthology |
| mix & compilation | |
| 01 | DJありがとう / 生活 |
| 02 | RieMellowjunk / SheKnowsWhy |
| 03 | DJ crakka / 郷里に帰る、寝台列車の車中より |
| people | |
| 01 | 堀未央奈 |
| 02 | 松村沙友理 |
| 03 | 高松チェルシーリナ |
| comment |
| 数少ない友達がいなくなってしまった。いつもいつもつながっていたわけではなかったし、遠いので会ったのも数えるほどだったけど、いなくなってしまったのはとてもさみしい。 |