![]() |
01 Nujabes / spiritual state
どすんとハマりました。ラストアルバムなのが残念です。。。 |
![]() |
02 J Dilla / Donuts
J Dilla聴かずにヒップホップ好きとはよく言えたものだなと。。。最高です。 |
![]() |
03 Motor City Drum Ensemble / DJ Kicks
ええね、これ。クセになる。 |
![]() |
04 Fishmans / Neo Yankee's Holiday
ベスト持ってるからってことで聴いてなかったけれど、手にとってそのクオリティにビックリ。後期3部作を飛び越えて、いちばん好きなアルバムなんじゃないかと思った。スペアザにWalkin'をカバーしてもらいたいというのはここだけの密かな希望。 |
![]() |
05 SPECIAL OTHERS / SPECIAL OTHERS
コラボアルバムだろうと何だろうと、毎度安心のクオリティ。意外や意外、サ上とロ吉とのコラボ曲が哀愁感あってハマる。 |
![]() |
06 James Blake / James Blake
結局ダブステップが何なのかよくわからなかったけれど、このアルバムは良かったですね。音が鳴った瞬間、鳥肌思わず立っちゃうことって、そうそうないよ。 |
![]() |
07 レキシ / レキツ
ファンクネスたまらない。 |
![]() |
08 やけのはら / THIS NAIGHT IS STILL YOUNG
気持ちいいです。 |
![]() |
09 MURO / Diggin' Heat Winter Flavor '99
Disc2の前半が特にお気に入りです。ぐるーぶが気持ちよす。 |
![]() |
10 TRF / WORKS THE BEST OF TRF
DommuneのTKのプレイにいたく感激しまして、そこから小室熱が10数年ぶりに再燃!!!今年の夏はtrfばっか聴いていました!!! |
| more album | |
| 11 | FISHMANS+ / 2011.3.28 LIVE@DOMMUNE!!!!!!!!!! |
| 12 | Dusty Kid / Raver's Diary |
| 13 | Radwimps / 絶体絶命 |
| 14 | 大塚広子 / A New Peace2 |
| 15 | Mark E / WORKS 2005-2009 VOL.2 |
| 16 | Tiger & Woods / Through The Green |
| tune | |
| 01 | The Piano Choir / effi |
| 02 | Suzi Kim / Try Me |
| 03 | フジファブリック / 若者の全て |
| 04 | J Dilla / So Far To Go |
| 05 | Mental Remedy / The Sun, The Moon, Our Souls |
| 06 | 曽我部恵一 / サマーシンフォニーver.2 feat PSG |
| 07 | rei harakami × u-zhaan /愛燦燦 |
| 08 | Pharoah Sanders / You've Got Have Freedom |
| 09 | 絢香 / みんな空の下 |
| 10 | Nujabes / Luv sic pt.4 |
| 11 | Kat Mandu / The Break |
| 12 | Radwimps / オーダーメイド |
| 13 | Sister Sledge / Thinking Of You |
| 14 | The Quadraphonics / Betcha If You Check It Out |
| artist | |
| 01 | rei harakami |
| 02 | 小室哲哉 |
| label & shop | |
| 01 | Woodstock & Woodpecker (熊本) |
| live & party | |
| 01 | Fishmans @野音 |
| 02 | ソウルフラワーユニオン @朝霧JAM |
| 03 | tribe ~ kind of people listening with music ~ @eleven |
| 04 | clammbon @薩摩伝承館 |
| 05 | 安藤裕子 @はあもにい |
| movie | |
| 01 | モテキ |
| 02 | 告白 |
| book | |
| 01 | TOKYO 0円ハウス 0円生活 |
| 02 | 奇跡の住まい ~自然素材で健康的な家をローコストで建てる |
| people | |
| 01 | 谷さん(モテキのリリーフランキーとキャラがかぶる職場の上司) |
| 02 | 仲里依紗 |
| 個人的ヒット | |
| 01 | Panasonic 鼻毛カッター ER-GN50-H |
| 02 | Rare Groove A to Z |
| 03 | Thorens Stabilizer |
| comment |
| レコード買った枚数がCD買った枚数を上回りました。それくらいレコードにハマった一年だったかな。そしてポップな曲が好きなんだなと再確認。 映画はほとんど観ないけど、たまたま観たモテキが個人的大ヒット。夜の顔、少女の顔、母の顔を演じ分けた仲里依紗に惹かれました。 |
| past post |
|