01.
| |
Angela Aki
Home (Sony/2006)
何気によく聴きました。メロディーが好きです(歌詞は聴いてません)。
|
02.
| |
AOKI takamasa
PARABOLICA (op.disc/2006)
パルスとテクノ(クリック/ミニマル)の再会。ここまでの切迫感と研ぎすまされた音の凄みは無比。 5月に見たライブも凄まじかった! |
03.
| |
Clap Your Hands Say Yeah
Clap Your Hands Say Yeah (Clap Your Hands Say/2005)
いかにもNYっぽい気だるさと、明らかにレイヴ(クラブ)カルチャー通過後の感覚を併せ持つロックバンド。これもよく聴きました。 来年早々に出る2ndアルバムは期待と不安が半分半分。 |
04.
| |
Dublee
Pseudo Harmonia (Mule Electronic/2006)
叙情的な響きが特徴のニホンのテックハウス勢の中でも、ボトムの太さとその名の通りダビーな感覚が魅力な名古屋のひとの2nd。アルバムのオマケだったライブCD-Rも含めて良かったし、今後のリリースも注目してます。
|
05.
| |
Mexico
Bit Suite (Tokuma Japan Communications/2006)
叙情的な響きが特徴のニホンのテックハウス勢の中でも、音の硬さと、そして何より本人の美しいヴォーカルが魅力な山辺さんの3rd。メジャー仕事ってことで色々とあったみたいですが、これからの活動も応援してます。
|
06.
| |
Pascal FEOS
Synaptic (Level Non Zero/2006)
ベテランがシーンの動向を見据えながら、オリジナリティを失わず良質な作品をリリースしてくれた恐るべき1枚。
|
07.
| |
Trentemøller
The Last Resort (Poker Flat/2006)
シーンやジャンルのボーダーを小気味良く無意味化していく若手の急先鋒による1st(の2CDの2枚目)。ギラギラしたサイケなシンセがカッコ良いです。
|
08.
| |
Underworld
Live In Tokyo 25th November 2005 (underworldlive.com/2005)
Underworldの昨年のエレクトラグライド東京でのライブ録音盤。内容にも、CD3枚のボリュームにも満足です。
|
09.
| |
Villalobos
Fizheuer Zieheuer (Playhouse/2006)
シングルだけど無理矢理ランクイン(70分以上ある作品だから許せw)。 このダビーなトリップ感はずば抜けたヤヴァさ。最高のスタッフ。 |
10.
| |
Susumu Yokota
Triple Time Dance (Koplatiko/2006)
失礼な書き方を承知でさせて頂くけど、これは横田進の復活作! 3拍子のハウス/テクノ。聴ける・踊れる・オリジナル、と評価も3拍子揃った、今年最大の衝撃と興奮。横田さんはやはりすごかった!
|