![]() |
01 The Joy Formidable / The Big Roar [Atlantic]
なんとなく小難しかったり狭っ苦しいインディロックが多く感じる昨今、 耳障りのよいメロディに小気味よい轟音ノイズがツボにはまりました。 私達はこういう音が好きなのよ!というリッツィー嬢のドヤ顔が見える様です。#6 Whirringは2011年のマイアンセム。 |
![]() |
02 Floating Points / Shadows [Eglo]
EPだけど37分もあるので…。ジャジーなMyrtle Avenue、不穏にうねるベースと軽快なウワモノが気持ち良いARP3、Four TetのFabricliveでも使われていたキラーチューンSaisとフォルコメンハイトな1枚。 |
![]() |
03 Sandwell District / Feed Forward [Sandwell District]
配信盤の#1 Falling the Same Wayを聴いた次点でヤラれました。上半期アワードで皆さんが推薦してくれたお陰で聴きました。ありがとうございます。 |
![]() |
04 Machinedrum / Room(s) [Planet Mu]
アブストラクト・ヒップホップやってた頃の彼の作品は神経質な感じでどうも苦手だったんですけど、Room(s)は開放的でしかも聴きやすい。Sacred FrequencyやGBYEといったキレたトラックばかりでなく、Lay Me Downの様に落ち着いたR&Bトラックまで幅広く楽しめる。最高傑作! |
![]() |
05 Space Dimension Controller / The Pathway To Tiraquon6 [R&S]
7-80年代風SF世界が広がるスペーシーな1枚。過去作より硬質になって、 ちょっと取っ付きにくくなったかもですが完成度が高いと思います。 来年出るフルアルバムにも期待大。 |
![]() |
06 Martyn / Ghost People [Brainfeeder]
ベタベタな4つ打ちになりましたが、個人的にはこの路線の方が好み。 デトロイトなトラック、We Are You In The Futureは2011年屈指の力作。 |
![]() |
07 Death In Vegas / Trans-Love Energies [Portobello]
アメリカで大分苦労したらしいリチャード・フィアレス久々の作品。 ジャケット画像がまた泣けます。アメリカで弾く様になったというギター1本担いで、ボロボロになって帰郷する訳ですけど、ちゃんと光が見えていたのですね。最終トラックSavege Loveは、そんな物語性を感じさせる曲でカタルシスを感じました。 |
![]() |
08 SBTRKT / SBTRKT [Young Turks]
ダブステッププロデューサーと呼ばれる人の作品で、これだけ聴きやすいのは中々ない気がします。ファンキーでオサレで誰でも親しみやすい所が素晴らしいなと。 |
![]() |
09 Memory Tapes / Player Piano [Carpark]
なにやら脱チルウェ−ブして軽やかポップに。気持ちよくて変な中毒性がありよく聴いた1枚。 |
![]() |
10 Tropics / Parodia Flare [Planet Mu]
ちょっとポップなアンビエント+チルウェーブ。多くのチルウェーブ屋が漂わせている密室でジメジメやってる様な雰囲気が無く、静謐な開放感に満たされている所が好印象。 |
| more album | |
| 11 | The Field / Looping State of Mind [Kompakt] |
| 12 | The Weeknd / Thursday |
| 13 | James Blake / James Blake [Atlas] |
| 14 | WU LYF / Go Tell Fire to the Mountain [LYF] |
| 15 | BNJMN / Black Square [Rush Hour] |
| 16 | M83 / Hurry Up, We're Dreaming [Naive] |
| 17 | DJ Diamond / Flight Muzik [Planet Mu] |
| 18 | Boxcutter / The Dissolve [Planet Mu] |
| 19 | Tiger & Woods / Wiki & Leaks |
| 20 | Sepalcure / Sepalcure [Hotflush] |
| tune | |
| 01 | The Joy Formidable / Whirring |
| 02 | Martyn / We Are You In The Future |
| 03 | Sandwell District / Falling the Same Way |
| 04 | James Blake / The Wilhelm Scream |
| 05 | Sbtrkt / Wildfire |
| 06 | Memory Tapes / Today Is Our Life |
| 07 | Death In Vegas / Savage Love |
| 08 | Friendly Fires / Blue Casette |
| 09 | Space Dimension Controller / Flight of the Escape |
| 10 | Lana Del Ray / Video Games |
| 11 | Phantogram / Don't Move |
| 12 | Chad Valley / Fast Challenges |
| 13 | Adele / Set Fire To The Rain |
| 14 | Tropics / Mouves |
| 15 | FaltyDL / Atlantis |
| 16 | Austra / Lose It |
| 17 | Deadbeat / Fourth Quarter (Cala's House) |
| 18 | Florence & The Machine / What The Water Gave Me |
| 19 | Lily Of The Valley / Mabataki |
| 20 | The Sunshine Factory / Don't Fall Asleep |
| remix | |
| 01 | Sbtrkt / Wildfire(Drake Remix) |
| 02 | Glasser / Ring Remix |
| 03 | Death In Vegas / Dirge(Slam Remix) |
| 04 | The Delta Mirror / Machines That Listen Remixed |
| 05 | Mount Kimbie / Maybes (James Blake Remix) |
| dj mix | |
| 01 | Four Tet / FabricLive 59 |
| 02 | Jamie xx / Essential Mix(SAT-08-27-2011) |
| 03 | Sbtrkt / Essential Mix(SAT-10-15-2011) |
| 04 | Plaid / Altered Zones Mix |
| compilation | |
| 01 | Hotflush Presents Back And 4TH |
| 02 | Stereogum Monthly Mix August 2011 |
| 03 | Lowfer Records Sampler HARUTA EP |
| 04 | Strummerville Songs For The Summer 2011 |
| classic | |
| 01 | Ride / Nowhere |
| 02 | TOTO / Africa: The Best of Toto |
| 03 | Basic Channel / BCD |
| 04 | Gil Scott-Heron / Free Will |
| 05 | Fugazi / 13 Songs |
| artist | |
| 01 | Ritzy Bryan(The Joy Formidable) |
| 02 | Emily Kokal(Warpaint) |
| 03 | Travis Stewart(Machinedrum) |
| 04 | Lana Del Ray |
| 05 | The Avalanches(来年こそニューアルバム!) |
| label & shop | |
| 01 | Planet Mu |
| 02 | R&S |
| 03 | Hotflush |
| live & party | |
| 01 | FREE DOMMUNE ZERO |
| people | |
| 01 | ひれ伏して靴にキスしたいアデル |
| 02 | 新曲が毎度楽しみなレベッカ・ブラック |
| 03 | こんな娘が欲しいFirst Aid Kitのソダーバーグ姉妹 |
| 04 | レビューが一部嘘っぽい野田努 |
| 05 | 全てが嘘っぽい野田佳彦 |
| Youtubeで見れる2011年のお気に入りライブ映像 | |
| 01 | The Joy Formidable - Whirring (Live on KEXP) |
| 02 | The xx full live set at Other Music & Dig For Fire's SXSW Lawn Party |
| 03 | Twin Shadow live at Other Music & Dig For Fire's Lawn Party at SXSW |
| 04 | Boxcutter @ Post Club, Siroco (Madrid) 24-09-2011 |
| 05 | Gold Panda "Marriage" - AllSaints Basement Sessions |
| comment |
| 12月1日現在、まだ届いてないアルバムが結構あるのですがまあそれはそれで。7位以降は確実に気分で変わるので順不同みたいな感じですが、とりあえず今の気分でサクっとと選びました。今年はインディロック系が小じんまりしてる様な気がしてピンと来なかったので、結果的に電子音楽ばかりになりました。まあとにかく色々な事がありすぎた2011年でしたので、音楽に関しては例年より明るめなものを聴きたい欲求が強かったかもしれません。 |